人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< いつものおうちごはん。そしてお...

BUTTER cake&cof... >>
2013年 08月 07日
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud ('13年5月版)
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_15545835.jpg
'13年春バリ記録。ここんとこお気に入りのお店関連のトピを続けていますが
東部に続き南部編も前回で一旦区切りにさせていただきまして、あとに残るはウブド編。
で、ウブドでのお気に入りといえば言わずと知れたサリオーガニック・ワルンボダッマリア(公式サイト)
とりあえずここに行くことが自分的恒例行事なのでこのブログ内でも何度目の記録になるんだかw

今回も、単独だった4月の中旬のウブド滞在時には我慢したものの、ゴールデンウィークに突入したら
ここファンであるお友達も渡航してきたので最終的にはGW内の5日間で3回も通ってたというありさま。
そんなわけで、今回もこの春版のWarung Bodag Maliahでの記録は残しておこうと思います。





★★まずは自分メモとしてサリオーガニックの過去記事復習~!★★
'08年3月編 / '09年3月編 / '09年11月編 / '10年4月編 / ※
'11年3月編 / '11年10月編 / '12年5月編 / '12年9月編 /※


この日、10時頃からうろうろしててWarung Fioreでサラダとパスタを食べようとしたときに
先日アメッドで初対面したCさんから電話が入り、食後の11:30頃に会うことになったんですが
なんせ私が食直後なもんで、とりあえずお茶しにCafe Pomegranateに向かったんです。
で、カフェでおしゃべりしてるうちに Cさんが14:30からスパの予約をいれておられるので
今のうちに何か食べといたほうがいいよね・・ってことになり、そこでそのまま軽食もいいけど
せっかくここまできたのだからサリオーガニックにも行っちゃおうよーってことに決定~。

で、速攻バイクぶんぶんで移動~。
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_15591385.jpg
時刻は12:50頃。さすがのお昼どき。ほぼ満席です
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_15593188.jpg
テラス席?も満席~
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1604057.jpg
この日は団体さんの予約もあってビュッフェが並んでました。
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1605991.jpg
ちゃんと聞いてないので想像でしかないんですが、トレッキングの途中とかに
ここに寄ってビュッフェメニューでの利用を予約しているツアーか何かがあるみたいです。

混んではいたけれどカウンター後方、下り階段の向こうにある外に向かった席が空いてたので
そちらに座ることにして、私はドリンクだけ。Cさんは軽くサラダをオーダーしました
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1615710.jpg
ここにきたら寝転がれる席でだららーんとするのが醍醐味でもあるんですが
個人的には、混んでるというか世間一般の食事時間帯に厨房やスタッフが活気づいていて
美味しそうなお料理のにおいがただよってくる時間帯も、実はキライじゃないんですわwwww

でね、今回座ったお席はかたや田んぼビューなんだけどかたや階段が見下ろせるので
ここからいろんなお料理が運ばれてくるのを見るのがかなり楽しいんですわ
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1624019.jpg
忙しく働くスタッフの動きを見てるのもおもしろいんだけど、何よりも楽しいのが
あれ何ていうメニューだろう?あ、あれ美味しそう。食べたい!!などと物色すること~wwww
ここにきたらいつもお気に入りの同じようなものを食べてしまうので、いろいろ見れるのは新鮮。
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1625528.jpg
Cさんのロマンティックサラダ (だったと思う) たっぷりサラダにパンがつきます
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_164554.jpg
参考までに、階段と逆側の眺め。ね、ちゃーんとこの景色も愛でれる楽しい席なんよ~
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1621663.jpg
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そしてその約22時間後。つまり翌日のお昼前。
pipiちゃんのリクエストでの来店。anncoさんも巻き込んで混む前の時間帯にお店に突入~
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1635070.jpg
まずは3人3様のドリンクでかんぱ~い♪
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1652415.jpg
みんなでわけわけ用のサラダ。(名前失念) ポテトととうもろこし、おいし
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1655156.jpg
anncoさんのナシチャンプル
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1661115.jpg
pipiちゃんのベジタブルキッシュ サラダ別注したんでつけあわせはスープ推奨したのにサラダ頼んでやがるww
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_166329.jpg
なんでか、ノリでミーゴレン(多分わけっこ用)
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1664628.jpg
私はここでは初のナシゴレンにトラーイ★
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_167777.jpg
赤米のナシゴレンは、Desa Seni A Village Resortで食べてから大好きになったんで
なぜか気まぐれで頼んでしまったんですが 個人的にはDesa Seniのナシゴレンの方が好きですー。

このあと夕方からサヌールへバイク移動予定の私。完全装備の長袖長ズボン姿で水をあおるw
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1674338.jpg
ちなみにこの水は、塔の上生活中に買って部屋に置いてた飲料水の残りで
このあとメモリアルストーンの掃除に行くのでこの水の残りも使おうと思って持ち歩いていたもの。
テガルサリは敷地内に自由に補給していいお水があるけど、塔の上から取りに行くの面倒なんでね
目に入るのは前日と変わらぬ風景www
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1684272.jpg
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして その日から3日後の 東部に戻る日の朝。
一緒にカキアンに泊まっていたはるららお義母様と一緒に朝ごはんがてら向かいます~
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1691354.jpg
道中や周囲はハゲハゲの田んぼもあるんだけど、朝なのでめっちゃきもちいいですー!
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1692932.jpg
田んぼ道の道中、またなんやかしと建物が増えつつありますなー
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16172183.jpg
そして到着したサリオーガニック・Warung Bodag Maliah
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16184077.jpg
さすが、朝一番。席選び放題www
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16174330.jpg

Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1618191.jpg
ここの食べ物が美味しいのはわかるけど、自分最近太りすぎちゃうのん?
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16185961.jpg
わんこを見習って お義母様もごろ~~ん、となwwww
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16191596.jpg
まずは朝の一杯。お義母様はいつもの緑のジュース。私はアイスラテだったかな?
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16194098.jpg
でもね、このコーヒー、砂糖が入ってて撃沈www しまった!砂糖不要と言っておくべきだった!!

お義母様は いつもの Warm Feta Cheese Salad
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16195882.jpg
私は Greek Grill Vegetable Salad (チキン選択) 朝からグリルチキンってwww
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16201651.jpg
焼き野菜ラブな私なのでこのメニューはド・ストライクでしたー

お義母さまってば満面の笑みで ご機嫌すぐるwwww
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16204490.jpg
おいしかった~❤ 完食ですぅ~!!
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1621324.jpg
そして、食後も ゴロンと相場は決まっとる!
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16212451.jpg
今回私がオーダーしたコーヒーだったかラテだったかは、粉浮き珈琲じゃなくてブリュードのもの。
つい最近の導入なのか秋には気づかなかっただけなのか謎ですが こんなマシーンが登場!
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_162733100.jpg
使われてるコーヒー豆も、ニラさん(オーナーシェフ)のお里のキンタマーニ産とのこと。
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_162750100.jpg
お会計の時、店内にニラさん発見~。久々の再会で大喜びのお義母さまw
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1622372.jpg
ニラさんとしばしおしゃべりをしていて、キンタマーニにも系列のワルンが開業したことを知る
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_16264342.jpg
この日、私は東部に戻ったんですがまだウブド滞在が続いていたお義母さま
さっそく翌日にキンタマーニ(ペネロカン)のこワルンに行かれたそうで、眺めもすばらしく
長年bodag maliahで修行してきたシェフが調理を担当しておられるとのことでお味も満足とのこと。
私も、秋バリではウブド滞在中にぷいーんとバイクで行っちゃおうかな~なんて企んでます
ただし、物売りの勢いすさまじいペネロカンなのでお店に入る前後は気合いれておかねばwww
※ 追記 : '13年9月、ペネロカン店にいってきましたよー! ってわけで レポは ⇒ こちら!!※

そして、その5月頭の時点でプネスタナンの系列店ももうすぐできあがるとのこと
Sari Organik Warung Bodag Maliah @ Ubud (\'13年5月版)_a0074049_1627761.jpg
こちらももう既にオープンしていると 6月中旬にルナゲに泊まってた仮称:ちゃりお君より報告あり。
私も 次回のルナゲ泊時にはプネ店の方でブンクスしてみよ~っとw たーのーしーみ~。

※ 上記はすべて '13年5月の訪問時点での記録です ※

★追記★ その後のサリオーガニック訪問。'13年10月編は こちら/ '14年10月編は こちら へ!


Top▲ | by la_viajera | 2013-08-07 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< いつものおうちごはん。そしてお... BUTTER cake&cof... >>