![]() '12年春(この過去記事)・ 12年秋・に続き、今回も急遽思いつきで突撃お泊まりをしてきたお宿。 相変わらず携帯の電波は入らないエリアだけど、今回は 比較的速いネット回線が繋がったと聞き しょぼすぎるうちのネット回線にイラついて ネット繋ぎ用の避難滞在先となったんですが うちのしょぼチュリアと比べたら、スパイスリンクの回線が快適すぎて延泊してしもうたわいww そのお宿が、バニュニンのダイブ&シュノーケルポイントにあるKawi Karma Bungalows オープン前のお試し泊から1年。田舎仕立てにつき 扉などの建て付けの点で使いづらかったり もっと改善の余地があったり、まだプールができてなかったりしてまだまだ進化の途中なんだけど 設備面で1年前と比べていろいろとおちついた部分があって 改善されてることも多かったんです。 このエリアは長年のおつきあいで、スタッフや村人とも気心知れてることもあって 今後もドリフな我が家滞在時には習慣的に急遽かけこみ滞在をすることになると思うので この春の時点ではどんな風だったかを 自分メモとしてここに記録しておこうと思います。 ↓ ちょっと見ない間に、お部屋の前・ビーチに面してサンチェアが用意された様子。 ![]() ![]() 今回はその隣の#30のお部屋にしてみました。(・・ってことは次回はおのずと#40か?!) 最初は、お部屋の中でネットつなぎたいのでレストランに近い#10の方が電波が入るかな? と思ったんですが、スタッフの「3番目の部屋でも接続できるよー」の一言で3つ目の部屋選択★ ↓ #30の部屋のテラスにはお気に入りのジュクンの一人用ベンチがありまーす ![]() ![]() ![]() 「ここにゴザとかでいいから敷物と、クッションがあったらごろごろできるのにー」と思ったんですが 今回は、最近よく見る椅子になったりごろごろできるクッションが置いてあったので快適でしたー。 TVも DVDモニター用ではなくちゃんと番組が見れたよ~ (多分ローカルチャンネルwww) ![]() ![]() ↓ この蓋付きのカップ・・・見事にローカルの小金持ち感がでててそのセンス、謎www ![]() ↓ で、広~~い風呂場。 ![]() でも、シャワー部分が青空なので大雨の日が続くといたみが早くなったり汚れが目立つし 落ちてくる葉っぱとかで排水溝も詰まりやすくなるので、田舎スタッフにとっては 今後もメンテナンスが大変だろうなーとの感想。(彼らは言わなきゃ気づかないんでwww) ![]() 3月頃に大きい容量の給湯器に変えたとのことで、今回はお湯が溜まるかな? ちゃんとお風呂に浸かれるのかな?と楽しみにしてたら、案の定、全然溜まってないのに すでに水道からは水しかでてこない状態になっててトホホ。でもこれは、湯量の問題ではなく バスタブの栓がゆるかったみたいで溜める先からちょろちょろと排水されてしまってた様子。 一応、スタッフには 「閉まってるように見えるけど水漏れてるから直しとけよー」と伝えたけど 果たして直っているのか、そして直ってたとしても そもそもちゃんと溜まる湯量が供給されるのか その点は未確認でございます。また次回の滞在で小姑チェックしておきますwww バスタブに湯がはれるかどうかは怪しいけど、お湯シャワーに関しては十分な湯量でした うちは夫婦での生活リズムがばらばらでお風呂タイムが2人連続で続くことはないので 2人連続でお湯シャワーするには大丈夫な湯量かどうかは確証がないんですが・・・・・。 ↓ トイレは一応扉ついてますが、田舎建て付けで閉まりにくいwwww ![]() ホルダーから紙をひっぱるとトイレットペーパーごとごろんと落ちるというコントっぷりwwwww うちのおっさんがスタッフに「もうちょっと幅の広いロールを買えば?」とアドバイスしてました。 ちなみに、おっさんからスタッフへのアドバイスはそれっぽっきり。 着眼点がそこだけってwww そういえば、1階2階あわせて1部屋に10個ぐらいトイレットペーパーのストックを置いてたんで 私からは「部屋に置くストックはそんなにいらんやろー。手癖の悪い◎ラ◎ス人のゲストに 全部持って帰られてしまうぞww」と 皮肉なアドバイス。(田舎の◎ラ◎ス人あるあるです。) では、2階(寝室部分)にあがってみましょうか・・・・ ↓ 2階にあがったところにもなぜかシャワーとトイレあり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在ではそれぞれに配線を固定してあって、ミニバーのところには延長くるくるコードもあったし 私自身もいつも持ち歩いてる延長くるくるコードを持ち込んでるので、充電等には困りませんでした。 ネットの回線は、部屋の中でも繋がったんですが 何かの拍子でホストが切れた場合に スタッフから気づくことが少ないので、こちらから「切れてるよー」と申告する必要があるのと この部屋の場合は位置的に 山側にあるBalikuからの回線の方が近いからなのか 切れたらバリクの回線に繋がってしまって それに気づいて慌てて手動で接続を切り替えたり・・(爆) ってか、冷房がんがんにきいた屋内でコーヒーのみながらネット繋がるのが快適で ここに滞在してる間に調べ物とかを一気に済ませてしまいました。 ほんとは1泊だけで帰るつもりが2泊しちゃったし、家が近いので必要なものは取りに帰れたり 湯をはった風呂につかりたかったら家に帰ってお風呂入れたりするし、食事はバイクで勝手に 好きなもの食べに行くんで、これが春の滞在終盤じゃなかったら5連泊ぐらいしてた予感www ・・ってか、この浜や村は顔見知りのスタッフばかりなんでわがまま言いやすいんで(爆) おいおいプールを作るようなんですが、なぜか部屋の前とかではなく敷地の横部分の ↓ この写真で見えるバレの向こう側にできる予定だとか・・・ ![]() でも1ヶ月に1回か2回(満月だか新月だか?) レストランで宴会はしているようです。 村の騒音防止条例的な取り決めで22:30だかそのあたりには解散だそうなので深夜は安心。 でもねーいつまでたってもホームページからカラオケパブの記載と変な日本語翻訳が消えないんですけどー! ↓ で、併設のレストラン事情ですが、そこんとこもローカル資本なので相変わらずwww ![]() ↓ バンズやハンバーグを持ち込んで 朝からベーコンエッグバーガーやチーズバーガーww ![]() ![]() もう田舎のメニューに飽きてしまってあんまり食べたいと思う料理がないのがネックだけど 気心しれてるからいざとなったら家から食材持ち込めるってのが私的にはストレスフリーなポイント でもやっぱりここに滞在する時は昼か夜かどちらかは向かいのバリクに行って食べるのがいいわ。 この浜&ここのレストランはシュノーケラーさんやダイバーさんのエントリーポイントなので ↓ダイビングで来たむっちゃんと待ち合わせて お茶休憩を楽しんだり・・・ もちろん、のみものはここで頼んだけど おやつは家から持込ですwww ![]() ![]() ![]() お部屋の前やバンガロー側のサンデッキなどでルームサービスをとって静かに寛ぐこともできるし レストランがひま~な日は レストランで地元っ子たちとおしゃべりを楽しむもよし。 お宿にプールがまだない現時点でさえもわりと強気の価格設定らしいのですが (うちは、ここに関してはセニョ~ルが会計担当なので今回いくら払ったか私は知らないんっすww) 実際に滞在してみて エアコン2台+置き方タイプのエアコン1台に大きめ容量の給湯器に 灯りも多いし、冷蔵庫に湯沸しポットにTVに・・・と、1部屋の電力の消費が半端ない上に 無駄に2箇所もバスルームがあったり、リビングのディベッドは余裕で2人寝れるんで 実質1部屋で4人でも泊まれるスペースがあることなどを考えると公示料金は決して高くないかも? ただし 屋内のドアや鍵の造りがやっつけ感たっぷりでものすごく開け閉めのしにくいドアだったり サービス面も、言えば対応してくれますが前もっての気は利かない感じで田舎レベルなので アメッド内の他の同価格帯のお宿と比べてそういう点で割高に思える人もおられるでしょうね。 とはいえ、シーズンや空き具合や何泊するかでディスカウント交渉は可能かとは思われますので 興味がある方がおられましたら ぜひ滞在してみていっぱい意見をいってあげて欲しいですw 私は今後もここでの小姑的滞在を続けると思います。なんせおっさんの支払いなんでね(爆) ※ 上記は'13年5月の滞在時の記録です※ ★ 追記 ★ '13年10月に4度目の滞在決行。その時の記録は ⇒ こちらでどうぞ! 更に '14年4月と'14年9月の滞在記録は まとめて⇒こちら で記録しています。 続いて ’15年秋は#20の部屋でした。その滞在時の記録は ⇒ こちら で。★ Top▲ |
by la_viajera
| 2013-07-29 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||