![]() 長~いビーチ&ちゃんとした設備を持つ Nikko Bali Resort & Spa (公式サイト)のビーチ。 つまり、本日の備忘録は 5月にaiちゃんとお邪魔したニッコーバリへの訪問記録になります。 ちなみにこのニッコー、ヴィラ棟やウェディング会場なども新設して更にグレードアップされて 今年の7/15からは ホテル名もGrand Nikko Bali と変わるようですが(ソースはJALホテルズのページ) 私たちの訪問時点ではNikko Bali Resort & Spaだったので ここでは旧名表記にします。 この時にも書いたように、本来の目的は父からの「友達とゴルフ旅行でバリに行く時に(南部泊) どのお店で日本食食べるのがいい?」の質問に答えるべく、意外と南部で和食屋へ行かない私が この春は弁慶のサンデーブランチを下見しておいて 良かったらとーちゃんに薦めようの魂胆。 こーいう機会がないと 日頃から”間違いなく日本で食べる方が美味しいと信じている日本食”の レストラン(しかもホテル価格w)へわざわざ行くこともないので この思いつきを楽しみにしてたところ Amed滞在中に偶然 こちらのF&Bディレクターさんご一家に出会ってしまったもんだから あーやっぱりバリの神様は私に ここに食べに行け!とおっしゃっているのだわ、と勝手に解釈w 「また南部に行く時には連絡しますねー」って奥様と約束して 春バリ滞在中の弁慶行きがほぼ確定! うん、やっぱりこーいうご縁やタイミングも旅の醍醐味だと思うのー 日本人には馴染みの深い"鶴さん"(日本航空)とその系列ホテルですが 私は日本大好きな日本人のくせに若い頃からJALもニッコーホテルもあまり利用したことがなく (国内線でも 昔 JALしか路線がない場所へはJALで飛んだけど、長年殆どANA利用) 20年以上&のべ50回以上バリに通っておきながら 過去にJALでバリへ飛んだこともないし 1997年開業のこちらのリゾート@Nikko Bali へも敷地内すら入ったことがなかったんです そんなわけで、ここでの記録も "この春、初めて行った場所・南部編"に属しますwww ↓ 5/19(日) aiちゃんちにバイクを置いて 2人でタクシーで向かったNikko Resort & Spa ![]() ↓ロビー近くの デリ・カフェの前を横切り・・・・ ![]() ![]() 私たちが到着したのでそれぞれにドリンクをオーダーして、さぁビュッフェに・・・となったけど いろいろ目に付いてどこからどう攻めるべきかふわっふわきょろっきょろしてた私なんですが パパの職場ゆえに勝手知ったるキッズ達。私とaiちゃんをエスコートしてくれる頼もしさ。 ↓キッズ達が一目散で真っ先に向かったのが 個室エリアの前にあるカウンターー ![]() ![]() カウンターにはちょっとしたお酒のあてや小鉢類やにぎりや巻き、鰻ちらしなどが少しずつ並んでます。 ![]() 慣れたキッズ達は「サーモンの握りだけ」とか「サーモンのお刺身だけ」とか板さんにお願いして できあがったらテーブルまで持ってきてもらうという技を発揮。ってか、どんだけサーモン好きよw その横で温泉卵に夢中なaiちゃん(温泉卵好き)と エダマメに夢中な私。(豆好きw) レストラン中央のオープンキッチンになった周囲にはずらららーと色んなコーナーがあり ↓ 鉄板焼きコーナーでは食べたい食材を伝えればその場で焼き焼きしてくれます。 ![]() ![]() ![]() 客数の関係もあるのでしょうが、無駄に豪華に並んでいるのではなく少しずつ並べられてるから 冷め切ったりカピカピになったりしてない心遣いがありがたいよねー。待つのが嫌だったら 並べられてるものを取ればいいんだし、アツアツが食べたかったらオーダーして待てばいい。 お味の方はもちろん安心の日本食クオリティ。うどんぐらいならバリでも持ち込んで作るけど 天麩羅をカラっとサクっと揚げるのなんて面倒くさいし、お造りだって生が怖いアメッド暮らし。 だから、南部でもウブドでもあまり日本食のレストランには行かないとはいえ それは他に食べたいものがあるから胃が足りなくて日本食という選択肢が後回しになってるだけで やっぱりそこは私も生粋の日本人。フェイクじゃない日本食を食べれると嬉しいんです~。 たしかに、若い頃は海外で日本食が恋しくなったとき、町で1軒だけとかの日本料理屋に行くと 中国人が経営してて、全然おいしくない変な味の日本食を食べるはめになったり 日系のホテルなら大丈夫だろう・・と行ってみるとたっかいたっかい鉄板焼き屋さんしかなかったり 当時(20~25年ぐらい前やね)から 海外では日本食を諦めた方が吉!と思う癖がついてて その頃の印象が強烈なので 日本料理屋にはいかなくても大丈夫な体質にはなってますが 当時と今では時代が違うwww 寿司をはじめとする日本食は世界的にもメジャーになってるし バリだって手に入る食材も 住んでる日本人も増えて 日本の味に近いお店がどっと増えた。 そんなこともあって、うちのとーさん(76歳・元気なジジイw)の世代でもそこそこ満足できる 日本食のお店は探せばもっとあるんだろうけど、場所伝えるの面倒だったり じーさん達がゆっくりマイペースでお食事するとなればやっぱバリではここがテッパンでしょう? 帰国後、父へは「食事だけでなくこの際ゴルフ仲間でニッコー泊まれば?」と言ってやったよwww (父はゴルフ仲間と何度もバリに来てますが、夜はホテルの中で食べてることが多いのでね) そして、お料理をいただく場所は テーブル席もあればソファーのお席もあれば個室もあれば ↓ こんな明るいオーシャンビューのお席もありまして・・・(ガラスばりで完全屋内です) ![]() ![]() ![]() ![]() 私の記憶によりますと キッズ達はサーモンのお刺身盛りだけを3回ぐらい追加オーダーしてたぞw そういえばアメッドへもサーモンのマリネの塊持参でやってきたし、ほんまどんだけサーモン好きよ 生まれた時からパパ(南ア出身)のお仕事で海外を転々としてて、ママの生まれた日本には 行ったことはあれど住んだことはないらしく、日本語も挨拶程度しかわからないみたいだけど きちんとお箸も使える2人の小さな紳士達。(お箸が上手なのは長年の香港生活の賜物かな?) ↓ 食べ終わったら、敷地内に遊びに来てる猿を見つけて興味津々のキッズ達 ![]() ![]() ![]() ↓いたずら男子達を横目に、ママのRさんとaiちゃんは女子会気分で食後のおしゃべり中。 ![]() ![]() 5月から、毎月最終土曜日にアフタヌーンティーもはじまったようなので(※うろ覚えなので要・確認) 今後和菓子系のデザートラインナップももっと並びそうでちょっと楽しみ~ ↓Rさんに 「コーヒーも頼めるよ」と教えてもらったので食後にコーヒーをw ![]() 日本食のお店って、お茶はあっても当然ながら食後のコーヒーをおいてないことが多いけど 多分ここでは目の前のデリからひきたてのコーヒーが運ばれてくるんだと思う。 弁慶でのサンデーブランチは毎週日曜日の11:00~15:00 最初に日本酒1合がつくんだけど、私はお酒をのまないので他の飲み物に変えてもらえました その最初の日本酒1合と緑茶(緑茶はお替り自由)は料金に含まれてて 他のドリンクは別料金。 '13年5月時点で 料金は 大人1人 Rp.395,000(+21%税サ) 12歳以下は半額。 また、シャンパーニュ飲み放題プランは 大人1人900,000(+21%税サ)だそうです。 これね、この 海が見えるロケーションでこのクオリティの食べ放題と思えば全然高くないと思う。 ちゃんとしたホテルの日本食レストランで食材もこだわって日本から空輸してるものが多い・・・ となると、単品でぼちぼち頼んでたらあっという間にこのブランチの料金超えちゃうでしょ?? そう思うとこの金額で鉄板焼きだの天麩羅だのお寿司だのが食べ放題だと考えたら ちゃんとした日本食をお腹いっぱいたべたい食いしん坊さんにとっては絶対お得だと思うのー。 ↓ 参考までに'13年5月時点でのサンデーブランチのポスター。※クリックで大きくなります※ ![]() 家族みんなでお食事すると、家族みんなでニッコーのプールとビーチで遊べる 1日パスがもらえるよ~!的なことが書いてますね~(**ホテル側の状況によるようですが。) たぶんこれは家族全員が揃わないとパスもらえる権利がないというのではなく とーちゃんと子供だけの食事利用ならかーちゃん分までもはフリーパスの権利ありませんよー (つまり、食事をした人だけが権利あり)ってことなんじゃないかしら??? だって私、旦那も1週間程前にお江戸からバリに到着してるけど放置して1人で来てるし aiちゃんだってこっちで一人暮らし。全然家族単位での食事訪問ではないんですもん。 そして繁忙期などはホテルゲスト優先になるだろうからいつでもOKなわけではなさそうですが 予約時に 食後にプール使わせてもらえることを確認して事前承諾をいただいていたので この日は2人とも はりきって下に水着着込んでやってきてるんでーす★ ・・・ってわけで次回は ニッコーバリさんのプールとビーチでのんびりした記録を・・・・。 弁慶 ・ Benkay Japanese Restaurant At Nikko Bali Resort & Spa ('13年7月15日より Grand Nikko Bali に改称) ADD : Jl. Raya Nusa Dua Selatan, Nusa Dua TEL : +62 361 773 377, FAX : +62 361 773 388 ※ 上記はすべて'13年5月の訪問時点での記録です ※ Top▲ |
by la_viajera
| 2013-07-04 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||