人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< RAMEN BOY & SAK...

SENIMAN Coffee ... >>
2013年 06月 15日
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud ('13年5月) 【その後閉店】
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_22465589.jpg
2年前の春以来、ウブドに行ったら必ず寄っていたお気に入りの Cafe Fiore Citta
この2月末でサンギンガン通りのお店を閉めて デウィシタ通りへの移転準備中ときいて
移転後の開店がGWのウブド滞在時期に間に合えばいいなーと秘かに期待してたんですけど
そこはバリ。4月中旬のウブド滞在時に工事現場を通るとGW前のオープンは厳しそうな感じ。
案の定、GWのウブド襲撃時にはまだ工事中だったので残念に思っていたんだけど
そこは気持ちを切り替えてチッタの件は次の秋バリへと楽しみを繋げようとポジティブにwww

一方、1年前の春にスグリワに開店した姉妹店 Warung Pizza Fiore (現・Warung Citta Est.)
ピザパンのお持ち帰り専用店だと思ってたから、ピッツァは好きでもピザパンは好まない私には
これまでは「それならサンギンガンの方に食べに行くわー」ぐらいにしか思ってなかったんですけど
去年の夏頃には ピザだけじゃなくおやつ感覚のカップパスタも出すWarung Fioreに進化してて
今は普通の量のパスタも(種類は少ないけど)あって好物の砂ずりソテーのサラダも食べれるとのこと。
じゃー今回はせめてそっちに行ってサラダとパスタを食べたいぞ!と 欲が沸いた
そんなわけで本日は、初めてあのちいさなお店に行って食べたこの春版・チッタ系列の記録を・・・・・

※工事中だったデウィシタ店も 現在では Warung Citta Ovest と名前も新たにオープンし
スグリワ店も Warung Citta Est.となって営業されてるとのことですがこの時はまだ
Citta Ovestのオープン前なので Citta Est.も以前からのWarung Fiore表記にしますネ※






まずはいつもの余談からw ・・・と、その前にCafe Fiore Cittaの過去記事復習~。

※ 初のCafe Fiore Cittaでのランチ@ '11年春編 は ⇒こちら
1人ででも2人ででも大勢ででも通いまくった'11年秋編は ⇒ こちら
オフ会で2次会&デザート利用だった '12年春編は ⇒ こちら
私にとってサンギンガンのお店は最後の利用となった'12年秋編は⇒ こちら。 ※


ウブド滞在中は毎日デウィシタ店の前を通ってたんですけどとりあえず4/30頃の工事現場
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_052347.jpg
ウブドには5/7まで居る予定だけどこの様子ではあと1週間では開きそうにないと完全に諦めたw

でもやっぱりすなずりのソテーは食べたいのでスグリワ店の方の様子を見に行くと
ワルン・フィオレは 火曜日(定休日)でおやすみでしたーwww
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_2351042.jpg
翌日の夕方、pipiちゃんがサラダを食べたいと言ってたのでサラダメニューを見に行くと
「ごめーん、サラダは売り切れ・・・」ってことでこの日の夕食は後ほど別のお店でいただくことに・・・。

でもね、この時点で私のおくちは「チッタ関係店で食べる口」になっちゃってたもんだから
翌朝、「たしか10時ごろ開くってゆってたよなー」とおぼろげな記憶をたよりに
朝からパスタ食べる気満々。 ってか、テガルサリは朝食は別注なので朝食抜きでブランチ気分。
5/2 朝10:30頃、ハラペコで 「開いてるかな~?」とスグリワ通りを北上してたら・・・

学校が終わって買い食いをしようとしているリョウタ王子発見★w
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_23582718.jpg
あまりにもナイスタイミングで現れた私を見て、私が迎えに来たのかと思ったらしい。
でも ちゃーんとパパが迎えに来てるやん。(後方から歩みよる黒い物体wwww)
「女将によろしく~!ごはん食べてからまたあとで遊びに行くね~。」と伝えてその場を去った直後
Cさんから「今王宮の辺りに来てまーす★」の電話が・・・。いますぐ行けばすぐ会えるんだけど
いかんせんハラペコで、目指すチッタはすぐそばと来たら後回しにして通り過ぎるなんてできねー!!
「ごめーん、今から腹ごしらえするんで食べたらすぐそっち行く~」って どんだけ腹減ってんのよ、私w
Cさんも「今のうちに両替したりお買い物したりしておきたいのでお食事後の連絡でいいですよー」
・・と言って下さったから、お言葉に甘えて、先に腹ごしらえさせていただきやーす。

んなわけで、一目散にワルン・フィオレへ駆け込みwww
(サンギンガンのお店は渡航毎に通いましたが、スグリワのワルンフィオレさんへは今回が初めてです)
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_23512993.jpg
こちらのミニサイズのピザは、子供たちもお小遣いで買える5000ルピアから。
いわゆるピザパンって感じなんだけど、お店で温めてくれるからその場で買い食いしてもいいし
おうちに持って帰ってあたためてもいい。普段ならパン屋のピザみたいなタイプのピザには
食指が沸かない私だけどなんかここのは美味しそうで、ちょっと興味そそられたーwww
でもこの日はサラダとパスタのくちになってたんで ピザまでは胃におさまらなかったよぉぉぉーー。
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_23514498.jpg
もう内容が変わってるかもしれないけど '13年GW時点でのメニュー ※クリックでおおきくなるよん※
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_23565547.jpg
そんで、このちっちゃいお店のイートインできる場所がここ
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_2352587.jpg
規模の小ささとか通りから丸見えとかの環境もあって、わいわい女子会とかには向いてないし
ゆっくりのんびりするのにも適しているとはいえないかもしれないけど、今回の私のように
1人でふらっとやってきて気ままに好きなもの食べるにはこの狭さも丸見え感も全然問題なしw

お待ちかね。砂ズリのソテーのサラダ(Rp.25,000)が届きましたよー
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_23573259.jpg
ドレッシングが同じなんだから当たり前だけどお味は以前のフィオレチッタとおんなじ
おいしゅうございま~す
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_23584441.jpg
パスタは冷たいジェノベーゼのカッペリーニ(Rp.42,000)を。(
Warung Fiore (Warung Citta Est.) @ Jl.Sugriwa, Ubud (\'13年5月) 【その後閉店】_a0074049_2358594.jpg
スナズリソテーのサラダのドレッシングは砂ずりに負けない濃い目のしっかりした味なので
薄味派の私には途中でしんどくなってくるんですがそんなときにこのあっさり目のジェノベーゼが
うまいぐあいに合うんよね~w なので私はこの組み合わせで食べるのが大好きです❤

一人しか立てないようなものすごく小さい厨房だったので出せる料理も限られてくると思うし
実際、食べたかったパスタのメニューはスグリワの方ではやってなかったんですが
まさか料理を作れると想像もできないようなスグリワ店の小さな厨房スペースで作られたにしては
砂ずりのソテーの味も裏切られなかったし、カッペリーニだってたいしたもんです。
フィオレチッタの「日本人好みの味」はここでもちゃんと生きてて、そこにびっくりなんですけどw

現在はデウィシタの"西のチッタ"(Warung Citta Ovest)も開店しているので (祝★開店)
次回からはピザにパスタにデザートに・・・と、確実にそっちに通っちゃうことになるだろうけど
ウブドから東部に戻るときに近所への手土産にミニピザを買うのもよさそうなので
今後はスグリワの"東のチッタ"にもたま~に通うことになるんじゃないかなー?なんて思ってます

※後日追記 ※ '13年9月の時点では こちらの Estは閉めて 営業はOvest1本にされているようです
'13年9月に、デウィシタの Warung Citta Ovest に行った記録は ⇒ こちら
Warung Citta Ovest.'14年は春も秋もブンクスでの利用ですが ⇒'14年秋編 で。
また、'15年春は店内で、秋はブンクスで食べ散らかした砂ずりのソテーの記録は⇒こちら内で!


Warung Fiore (現・Warung Citta Est.)

ADD : Jl. Sugriwa、Ubud
TEL : +62-361-9262073
OPEN : 営業時間未確認 '12年GW時点では火曜日定休



※上記は'13年5月上旬の訪問時の記録です ※


Top▲ | by la_viajera | 2013-06-15 23:55 | bali & indonesia | Trackback
<< RAMEN BOY & SAK... SENIMAN Coffee ... >>