人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< '13年春バリ・最終週...

'13年 春バリ・38... >>
2013年 05月 24日
'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_19221063.jpg
いつもの「ごきげんよう~」の代わりにQUE TAL?(調子どぉ?)と言いたい気分の春バリ第8周目。
"今年中にお友達連中とゴルフしにまたバリへ行きたい"と申しておった元気すぎる父の
「ちゃんとした日本食の食べれるところ何軒かピックアップしといてー」の指令を受けて
数軒ピックアップしたけど、まだ私が未踏の"弁慶のサンデーブランチ"を私自身が体験すべく
「土日挟んで南部に行くからつきあってねー」とaiちゃん(今月は土日がお仕事お休み)に宣言。
更にこの1ヵ月半、諸々でタイミングのあわなかったイブMと会わずしておちおち帰国できんww
ここ10年近くに渡る恒例行事なもんでイブMに会っておかねばもはやバリに来た気がせんのです!
丁度このタイミングで5/20にチャングーのアジトにヌシがご到着ゆえに私も呼び出されたのですが
アジトを拠点にしちゃうとつきあいがあって好き勝手な行動できないので最初の2泊はソロ活動。
結局またまた1泊ごとに宿が変わるジプシー化してましたけど、身軽なバイク移動ゆえに楽しかった!!
そして、店とか宿とかふえまくって工事だらけで渋滞がすごくて物価も高くなった南部だけど
やっぱりたまにいくとおのぼり気分炸裂で楽しい~。もはや南部に来たらバリとは思ってないので
バリらしさとか求めないで 純粋に可愛いカフェやクオリティの高いパン屋に夢中になったり
「あ、こんなとこにメヒコが~!」って大好きなメヒコを思い出させてくれるいろんなものに興奮したり・・。
バリなのにメヒコにかまけて邪道でもいーんですっ。だってどこに居てもメヒコが好きなんだもーーん。

私が過ごした南部の4日間は、バリの文化やオリエンタルな雰囲気が好きでバリに来た人には
何の感慨もないラインナップなのかもしれなくて、むしろ「もうバリっぽいのはお腹いっぱい」
っていう在住外人さんや、バリを 単に休暇のリゾート地として楽しみに来た人の目線に近い
そんな南部滞在だったようにも思うのですが、だからこそこんなに楽しかったような気もします





前夜から雨降り注ぐ5/18の早朝。小雨を待ってポンチョ姿の俺、アメッドからバイクで出動~
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_209144.jpg
道中、東からの手土産購入のためSensatiaの工房でお買い物
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2095846.jpg
パパイヤスーパーに行く用事があったんで、シンパンシウール経由サンセットロードに突入して気づく
あれ?知らん間に開通した高架下通ってたわww (振り向いて端に寄ってパチリ)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20111520.jpg
これでやっとシンパンシウールの渋滞がマシになるのかしら? そう願いたい・・・。

パパイヤで用事を済ませたら、とりあえず荷物を今夜の寝床に預けます
33万ルピアNETTの格安ぶりにつられてそのお宿(立地的に古い方@スミニャック店選択)へ・・・
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2012084.jpg
雨も降ってないし、荷物を預けて身軽になったらaiちゃんとの待ち合わせ場所へGO~!!
ひっさびさのクタですお~~
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20112527.jpg
待ち合わせ場所は、Kuta Beach Walk (内側からの撮影に着き看板?が逆ぅ~)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20114748.jpg
ai嬢から、事情があって遅くなりそう・・とのSMSが入ったので館内徘徊。
洋服とか化粧品とか見てみたけど、いくら田舎生活2ヶ月目でもジャカルタ行く機会があれば
そう珍しくもなく、ただし今までバリになかったタイプの複合施設なのでそーいう部分は新鮮★
aiちゃんからの「お昼食べるところ決めておいてくださーい」のSMSに答えるべく
ここがいいかなー・・・とか思いつつも・・・
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2022457.jpg
3階のフードコートの可愛さにメロメロ~
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20192750.jpg
待ちきれなくて途中でチュロとDQのソフトクリームをつまみぐいwww
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20223173.jpg
ところが、aiちゃんが到着して「どーするー?」と話しているうちに、バイク移動で身軽な2人なので
この中で食べるのはやめてクロボカン方面に向かうことになる。 ほんと気まぐれな女子ww
5/10に開いた地下のバリデリで品揃えの確認だけを終えたらKBWを脱出~
しかし、わけあって一旦クタ内のご近所で足止め。寄り道気分満喫のわたし。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20253253.jpg
そして、向ったのがMozaic Beach Club
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20224877.jpg
2コースのランチメニューをいただきました。パン激うま!!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20232547.jpg
お天気はどんよりだったけど人も少なくて静かだしランチだったらお手頃価格なのがありがたい!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20243554.jpg
海風にあたってのんびりしてたら、たまに目の前(砂浜固めた感じ)をタクシーやバイクが通るので
この浜はどこまでバイクで行けるのか??と気になって仕方がない2人。だってその先には
だーいすきな わんだーらんど(W Retreat&Spa)があるはずだものー!!
ってことでバイクでつきあたりまでいってみるwww
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20233716.jpg
結局、Wの敷地のところで車両通行可能な砂浜ロードは終わってましたけど。
デザートは、モザイクで食べずにウマラスのGustoでジェラートを。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20241355.jpg
そんでもやっぱりWが大好きな私達なので、夕暮れ時はWで過ごすこと決定~
駐輪所にバイク停めたらシャトルが拾ってロビーまで運んでくれたべ。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2026882.jpg
ジムの前の壁、真ん中のは坂田利夫師匠か?!と盛り上がる関西人。w
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20261211.jpg
マダムK様へのお土産でビーチバッグを購入しようと WSTOREに向かうもサンプルっぽいのしかなく
「きれいなの用意しといてー」とお願いして、スタッフが取りに行く間ビーチ沿いをお散歩。
WOOBARのはしっこの壁にも仮称・アホの坂田wwww
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20284826.jpg
このあと、ポテトヘッドビーチクラブを超えて、アリラスミニャックらしき工事現場にさしかかったところで
ぽつぽつと雨がふりだしたゆえ、一旦Wに戻ってWSTOREにてビーチバッグ購入。
結局この日のサンセットはドン曇りだったんで、ロビーラウンジで行儀悪く寛ぐこと決定!!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20291057.jpg
結局日が暮れきるまで長居。あーやっぱりここに泊まればよかった!・・と後悔。
なんせ、今夜のお宿は寝るだけに特化した33万ルピアぽっきりの仮称・ビジホなんでねwww

ランチ食べたのが午後3時とかだったんで、全然腹へってないんですけど
お部屋に持ち帰って食べる用にタコスをブンクスすることにしまして
プティタンガッ通りにはTaco Casaもあるんですけど私が今回白羽の矢を立てたのがココ。
Wから数軒隣の Taco Local めっちゃ可愛いー!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_0125822.jpg
近年のバリで食べれるタコスって、フレッシュ野菜たんまりでヘルシーかつ美味しく食べやすいけど
個人的には たまにはメヒコの屋台で食べるような肉汁じゅわわな泥臭いのが恋しかったりもして
その点では、このお店のタコスは泥臭くてなかなか俺好み。ただし、トルティーヤがでかいので
屋台風の小さいの3枚とかだったらもっとメヒコな気分が盛り上がったかも?と贅沢言う俺。
でも、すんげーおいしかったし店内もかなりメヒコラブ心をくすぐってくれる感じだったんで
次はイートインしたい~!!・・ってか、次にWに泊まった時にはきっと毎日通うと思う。

で、aiちゃんを一旦宿に連れ込んでエアコンの調節とかなんやかし手伝ってもらってから
aiちゃん帰宅後に 部屋で一人でタコスほおばりながらNHKを見てると・・・

みゆ大統領~!!平田さんですおー!!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_20301665.jpg
思わずタコスふいたwww こんなところで進子ちゃんが見れるとは・・・!!夢じゃないよね(爆)
私、バリでホテルに泊まっても滅多にTVつけないんですけど あまりにもビジホ感がわびしくて
珍しくTVつけてたんです。そのおかげで進子ちゃんが見れたんでこれはビジホ選択ゆえの幸運?(笑)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、5/19朝。私は朝食がついてないプランでの滞在だったのですが
スミクロ辺りにゃぁ~、中途半端な宿の朝食をスキップしてでも行きたいお店は目白押し。
だけど、この日私が選択したのはどんな有名カフェレストランよりも 「ウマラスのパン屋」
もともとサンデーブランチで11:30ぐらいから食いだおれる気満々だったので
美味しいクロワッサンとコーヒーがあればいい!・・の目論見。(カフェはまだ併設じゃないけどね)

とりあえず、仮称・ビジホを早々にチェックアウトして荷物を オベロイ通りにある次の滞在先に運んで
「4時頃チェックインしまーす」とフロントに言い残して、ウマラスへ向けて猛ダッシュ。

向かった先は Monsieur Spoon(公式サイト (ウマラス店)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_22353152.jpg
アジト関係者がここんとここぞって絶賛するパン屋さん。
今回、第一週目にチャングーのアジトに行った時にここのクロワッサンにハマってしまった私。
私的にも、バリで一番美味しいパン屋さん(つか、自分好みのパン)だと思ってます。
(いや、レストランや高級ホテル内なら美味しいパンも当然なんですが店先で買えるという点においてNo.1でしょう!)
案の定、パン屋内でパン買いに来た知り合いにはちあわせして長話でつかまるwwww
今のところ、パンとケーキとマカロン売ってるだけでカフェ利用はできないので
スタッフに「ここでコーヒー飲めたらいいのにー」と言うと「来週ぐらいにはなるよ」だとか・・・。
ちなみにはちあわせの友人はここのパンを持って近くのカフェに向かうのが日常だそうで・・・・。

ちなみにこれはチャングー店。おいおいカフェ併設になる様子。(後日近くを通った時撮影)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_22363588.jpg
店先にて友人に長話でつかまってたのでコーヒーブレイクする時間の余裕もなく、
結局は朝ごはん抜きでパンを片手にジンバランのaiちゃんちまでバイクすっとばす羽目に・・・

でも、aiちゃんちからは珍しくタクシー利用でーす
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2237548.jpg
タクシーに乗って、ヌサドゥアを通過しザ・ムリアを横目にけちょんけちょん言う私ww
いやー確かに高級リゾートなんでしょうがあの巨大さに金満的品のなさを感じるのは私だけなの??
でもムリアのビュッフェは豪華な上に安いらしいのでものは試してみるのもありなのか???
行けば印象がかわるものなのかしら?いやそれならレジスさんに行くわーとか言いたい放題。
でもセントレジスのサンデーブランチを大好きな私が、せっかくの日曜日にレジスさんを通り過ぎて
この日はもっとずーーっと先にある 違うホテルのサンデーブランチに向かってるという奇妙な光景。

で、タクシーが向かった先は Nikko Bali Resort & Spa
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2323378.jpg
目指すは 弁慶さんの 日本食に特化した サンデーブランチ~
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2315427.jpg
いやぁ~、食った食ったwww 並んでる盛り合わせ的なものからとるだけじゃなくて
「○○だけのお刺身」とか「○○だけのてんぷら~」とかお願いしたら出して下さるんですもん

日本米も味噌もドリフに常備の私が バリ滞在中に日本食のお店を欲することはまずないのに
今回は父からの指令にかこつけて、これもいい機会だと思って渡航前から楽しみにしてた弁慶行き。
本来はうちのとーちゃんの為の下見が目的だったはずのニッコーのサンデーブランチでしたが
この1ヵ月半の滞在の中で 偶然のご縁があってここに来る別の目的も生まれていたんです
それが、むっちゃんとこで出会ったヌサドゥア在住ご一家との再会。
奥様とはお会いできると思ってたんですが、まさか一家総出でお出迎えして下さるとは!感激★
しかも、ここに慣れてるキッズたちのエスコートで「うどんあるよ」「しゃぶしゃぶ食べないの?」など
どこに何があるか迷わなくてもめっちゃスムースに食べたいものが食べれる喜び~!!!
(サンデーブランチの様子は もちろん後日じっくり単独トピで記録しまっせー)

食後は猿にいたずらをしかけて大爆笑。しかも仕掛け人がご一家のご主人w
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2321242.jpg
食後、デザートとコーヒーをいただいたら場所移動です。
っつーのも、お食事の予約をしたらプールも使わせていただけると聞きかじったので
プール大好きaiちゃんと水着仕込んでやってきましたのー。おほほーー。うふふー。あははー。

ビーチに降りるエレベーターからケンピンスキーだかリッツだか??の建築現場を眺めつつ・・・
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_233721.jpg
やっぱり年季のある大きいホテルのプールやお庭やビーチはいいねー!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2325595.jpg
ご厚意で、予約制限のあるディベッドを使わせてもらえることになりまして
「何時まででも居ていいですよ」との嬉しいメッセージもいただきまして
aiちゃんは目の前の海&後方のラグーンプールに夢中。私はすぐ傍の温かいブクブクに夢中。
あれ?aiちゃんのパレオ(サロン)はマダムK様とおそろいじゃござんせんか。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2333773.jpg
日本食食い散らかした後、この浜でのーんびりなんて極楽なんですけどー!!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2334177.jpg
マダムK様、日本食と このビーチが貴女をお待ちしておりますぞ!(私信)

種明かししますと このご一家のご主人、ここ@Nikko のF&Bのディレクターさんだったんですが
せっかくの休日だったこの日に一家総出でおもてなししていただきまして、大変お世話になりました
このご恩はいつかきっとアメッドで・・(え?アメッドで?)。本当、このご縁に感謝感激です。

話は戻って、今日のホテルに「4時に来るよー」と言っておきながらこの時点ですでに4時。
一旦aiちゃんの家に戻って、朝買ったクイニーアマンを食べておいしすぎて悶絶して
バイクでスミニャックへ向かう途中 アルファマートのアルビー君に釘付け
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2351329.jpg
で、なんとかサンセットタイムまでにチェックインしたのが IZE(アイズ) SEMINYAK(公式サイト
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2355284.jpg
夕暮れ時を、ルーフトップのプールサイドで過ごそうと思ってたけどこの日もドン曇りだったんで
サンセットは速攻あきらめて、「今日の夕食@ブンクスでタコス」を調達にいきまーす。

昨日のTaco Localも捨てがたいけど、メヒコ好きでルチャリブレが大好きなあたくし
El Demonio Azul (Blue Demon) が チャングーの空に燦然と輝いていると聞きまして・・
ブルー・デモン様の元へ・・ @ La Libre Taqueria
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2365323.jpg
お店のオリジナルなシンボルも俺好みな覆面っぷり! ステッカーもらってうっきうき(単純)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2375590.jpg
ここも、後日単独UPするつもりなんですが、場所はチャングーなんよねー。
カフェモカとかバリブッダがある一角なんだけど、この看板に釣られてスミニャックから来てしまう私
だってメヒコが好きなんですもん。しょうがねー。つか、バイク移動だから全然苦じゃないの。

でもお店で食べずにブンクスしたのは、快適なホテルのお部屋でたべたかったからー。
新しくてブクブク付きでリーズナボーなお値段・・という誘惑にかられてこのお部屋を予約したので
明けても暮れても指がしわくちゃになるまでブクブクしたいもんねーー
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2362867.jpg
同価格帯の新しい宿でVasanti(サイトと迷ったんですが、決め手がJacuzziだったもんでw
IZE SEMINYAKでは各カテゴリーいろいろみせてもらったのでまた後日単独記録しますね
この立地、この可愛さ、気軽に手の届く価格、そしてブクブク・・・・きっとリピートすると思う。
(シャワーのみのお部屋もありますが、バスタブがある部屋はすべてJacuzzi社のブクブク完備です)

私にとって唯一の難関は全室禁煙ってことで、それゆえ連泊がネックなんですけど
最初、そんなこと知らずに「私の部屋はたばこ吸えるお部屋?」って聞いたら
「屋内NGだからバルコニーで吸ってね」っていわれてバルコニーで蛍族かましてたんですけど、
後でセールスのイブに聞くといやいやエレベーター前以外は禁煙よ・・となwww すまん・・・。
でも、オベロイ通りに面したレストランのテラス席はちゃんと喫煙可能なりーー

そしてそのレストランは朝食用のレストランでもあるんですが、なんしか可愛い!!!
しかも朝ごはん、見た目も味もすばらしいんですけどー!!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2384953.jpg
時系列無視しますが、この翌日、やっとこさイブMとお会いできたので
ここ、IZEのレストラン(meja resutaurant)でランチをご一緒させていただきましたのー。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2310099.jpg
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

で、時系列前後しますが5/20
朝食を食べてからまたまたムッシュスプーンにパン買いに行く(イブMとaiちゃんにさしいれ用)
クイニーアマンはなかったけど輪っかになったブリオッシュ発見で速攻丸ごと購入。
このブリオッシュの美味しさといったらもう!!さすがFrom Paris
これとカフェオレだけで朝食十分でしょ・・って感じ。ここのクロワッサンとブリオッシュは最強
ところが、その日は買い置き用のベーグルがなかったもんでちょいと困ったあたくし。
で、可愛いラテを飲みに行くついでにベーグルを買いにまたまたチャングーまで行っちゃいまーす。

現時点でバリで一番好きなカフェ @ BUTTER CAKE&COFEE SHOP (サイトつかFB)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_239744.jpg
去年のアジト集合時に、チャングークラブご利用中の友人を迎えに行き、待ち時間に
ここでラテを飲んだらその可愛さに悶絶。更に、いつぞやのアジトのパーティーで出た
めちゃ可愛いケーキがここの作品だったと今更知る。サイト(Facebook)を見たら
過去のお祝いケーキがいろいろ載ってて、その世界観に完全ノックアウトされている私。
暑くても、この絵がみたいがためにホットドリンクたのんじゃう~。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2393380.jpg
誰かバースデーケーキをオーダーされる方がいらっしゃいましたらぜひここで!!
で、ラテ飲んでついでにケーキ食べて無事にベーグルも(サンドイッチにせずパンだけ)購入。
ほんとはキッシュも食べたかったんだけど朝食しっかりとっちゃったんで胃が足りませんでした。
でもここは渡航時には毎回絶対いくと思うので、キッシュはまた秋までのお楽しみにしておきます。
(もちろんこのお店も帰国後に単独で記録するつもりー!)

カフェ休憩のあとはホテルに戻ってチェックアウトの時間までの2時間ほどをブクブクタイムで費やし
お昼にイブMと待ち合わせてランチをして、夕方4時にはアジト関係者と合流の予定。
アジトの面々が絡んだら、仲間内ではこのブログでは記録しない暗黙の了解になっているので
私の南部ダイジェストもあと1泊2日を残してこの日の夕方までの備忘録になってしまうんですが
この後、面々と同行時にチャングー方面でもたくさん可愛いお店を見つけてしまったので
秋には単独行動でそれらに突撃して改めてちゃんとブログに残しておきたいなーと思います。

それにしても 南部にメヒコっぽいもの、多くね??

La Calacaには次こそは行きたいし、クタの老舗TJ'Sもまだ健在。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2313644.jpg
そんな中、イブマンクースミニャック店のある通りにMotel Mexicolaなるものが・・・ ・。
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_2315259.jpg
MOTELとはいえ、宿じゃなくてメヒコな食べ物屋みたいだけどこんなのあったのー?知らなかったー
で、おもしろいなーと思うのが、タコ・ローカル にしろ ラ・リブレ にしろ ラ・カラカ にしろ
モーテル・メヒコーラ にしろ、全部私的に「きゃーメヒコー」って思うんだけどそれぞれお店の雰囲気は
それぞれ違ったメヒコなんですよね。(La Libreは完全にアメリカ的ですが、なんせルチャなので萌え~)
で、それら4軒のどのメヒコも 私の大好きなメヒコの一部分を髣髴とさせてくれるところがたまんねー!!

で、4時の集合時間までにコーラ飲むだけでもいいからMotel Mexicolaに入ろうと思ってたけど
イブMにそそのかされて(爆)、メヒコではなくロシアを見に行っていた私ww
なぜバリでマトリョーシカ専門店@ビーチウォーク。 需要はあるのか!
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_23145328.jpg
次の渡航時にこの店が生き残っている確率は少ないとみた・・・なので今見といてよかったww
その分、次回の秋バリでの南部滞在では どっぷりメヒコの世界観に溺れるつもりざーます。
そしてウマラス・チャングー界隈も もっともっと自由行動してお気に入りのお店に通い詰めたいです。
でもそのためには大好きな宿(WとかTUGUとか)に泊まっちゃうと敷地から出なくなりそうだし
やっぱりそう考えるとIZE SEMINYAKさんはその点でも「丁度エエ!」んよね~。

・・・と、秋バリへの野望も秘めつつ 私の今年の春バリは最終週へと突入です。
最終週はアメッド総決算。帰る間際になって今更地域内お宿探索とかしはじめる始末。
だって2~3年に1回ぐらいは現状把握に乗り出さないと、このままじゃアメッド内でも浦島太郎化。
というわけで、次は帰国後に 最終週のダイジェスト@Amed編を更新するつもりです。

最後に、aiちゃんに私信 このワルンでOK??(帰国直前に行きたいとおもひます)
\'13年春バリ・第8週目(50日目から)。やっぱり南部もええわぁ~wの巻_a0074049_23172679.jpg
※上記はすべて'13年5月中旬の滞在時のものです ※


Top▲ | by la_viajera | 2013-05-24 23:55 | bali & indonesia | Trackback | Comments(22)
Commented by ai at 2013-05-25 10:41 x
さようでございます!このワルン!何回も行ってるのに、こんな料理の写真がかけてあるの知らなかった・・・。この外の向かって右側がわたしのお気に入りの席でございます。って聞いてないって?だって中はなんかもろワルンってか、外の方がちょっと屋台を思い出す感じでいいんすよ。夜は特に。あ、ちなみに中でも喫煙可能です。たぶん第4日曜が休みと思われる。中国語で書いてあるので読解困難ですが、たぶん。ね。
今日スミニャック行くのでSPOON行ってみたいと思います。ふらっと。
Commented by momokka at 2013-05-25 22:52
タイチョさんお久しぶりです。ロムだけでいつも失礼していてすみません。
日航でサンデーランチしたらプールで遊べるのですね。
以前、訪問した時は「お支払するので、遊ばせて!」と申し出たのですが、ゲストで満杯と断られた悲しい過去が・・・。
月曜帰国なので、時間があったら行ってみようかなぁ~と思います。  

そしてマトリョーシカ!
バリで買えるんだぁ~。この間デパートで次女にねだられたんですが、ナカナカのお値段で却下。
夏バリにまだお店あったらいいのに。
こんな所に食いつくのは私だけかもですね。
失礼しました。
Commented by la_viajera at 2013-05-26 11:11
>aiちゃ~ん!
この2ヶ月、ひっぱりまわしてすいませーん。おかげさまで楽しかったわー
今回は、最後に野菜餃子ときめてますんでこのワルン、必ず言ってきますともw
そしてaiちゃんのいつもの席があいてたら、そこで食べてくるーー
お店を見たとたん喫煙は間違いなく可能とみなしております。この手の店で
もし禁煙ってゆわれたら「ここはインドネシアちゃうんかいー!」ってわし、キレるからねwww
メニューの写真の暖簾も気になりますが、2階にかかってる「coffee menu」の暖簾が気になります
2階は別の店なの?ちがうよね???ま、その謎も実際にたしかめてきまーす!!ありがと。
Commented by la_viajera at 2013-05-26 11:20
>momokkaさ~ん!
こちらこそご無沙汰してますー。ニッコーさんは、食事予約時にプール使いたい旨を伝えて
オッケーがでたら使えると聞いてたんで、私達は前もってプールも予約してたんですー
だから、ご利用の際には前もってオファーされておく方が確実だと思います

ちなみに、マトリョーシカ(@ビーチウォークの地下・バリデリ前) ですが、
小さいものでもそこそこのお値段してましたよー。ちょっと目を留めるたびに
店員が「これは○○万ルピア。今は○%割引」とかいちいち値段&割引ゆってきて
それがマニュアル化してるようなので「その接客じゃー売れんとおもうわー」と思った次第ですww
インドネシア人の売り子女子が、ロシア民族衣装みたいなのを着てるんだけど
違いがわからない私には「それ、韓国の服ですか?」としか思えず、ネタ的にもおもしろ空間でしたよー
せめて夏までお店がありますように!(笑)


Commented by ai at 2013-05-26 11:23 x
コーヒーはね、Mちゃん情報ではここのご主人の趣味らしく、中には何やらコーヒーメーカー?とか豆?とか色々コーヒーグッズが置いてます。ちなみにわたしのお気に入りの席の奥、いつもカキリマほどでかいマシンが置いてあってそれももちろんコーヒー関連と思われ、夜しか行ったことないから使ってるとこ見たことないんですけど、この写真だとそこに座っているのはもしやそのご主人では??と・・・。2階が店かどうかは不明!ぜひお試しあれ~。
Commented at 2013-05-27 14:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2013-05-31 22:13
>aiちゃ~ん!
行ったよ行ったよーあのワルン。ってかカフェwww
ちゃんとロースター使ってるところガン見してちょっとおしゃべりしてきたよーー
結果は昨夜メールしたのと今夜最終週ダイジェストでのせる予定ですが
またあらためて単独記録になる予感。2階はフツーに住居のようでしたw
コーヒー、この懲り方や手間のかかり方を思うと安すぎるんですけどっ。
つかそもそも中華も安いんですけどーー。気に入りましたー。
ネタ元のMちゃんにもありがとうをー!
Commented by la_viajera at 2013-05-31 22:17
>カギっちょん~!(5/27 14:02)
お!その件については1週間以内に結果出す予定ですよーん
春バリではあんまりお金使わなかったし、秋バリも豪華な予定はないので
真夏の女子旅に予算まわすつもりでうっひょひょーい でーす。
とはいっても限度がございますんでお手柔らかにどうぞよろしく。
Commented at 2013-06-02 10:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sawahsawah at 2013-06-02 11:27
おかへりおかへり~(^O^)

先ほどメール送ったんで、チェックよろしこ~
長文なんでびっくりしないようにww
Commented by la_viajera at 2013-06-02 13:10
>カギpiちゃ~ん!(6/2 10:34)

ええー!(驚)・・・・シナちゃん・・・・

私6月からバイト復帰なんでお互いの勤務時間終了後でもよかったら
駅前合流できまっせ。またメールでシフト伝えますんで
気分転換が必要な時は遠慮せずに声かけてね!
Commented by la_viajera at 2013-06-02 13:30
>sawahsawahさ~ん!
ただいまただいまー。早速メール読んだなりー
だいじょぶ、長文なら負けませんわっ!!
そのうち長文倍返ししてやるから覚悟しなっ!!!

ってか、今回もsawahsawahさんからのオススメのおかげで
おいしいハンバーグに出会えたり、お土産に困らなかったり
町スパ行く機会が出来たり(それがとても良かったのが更に嬉しい!)
いろいろとありがとーございましたーっ!
またいつか リノベしてピカピカになった例の宿にリピートされる際には、
ぜひ美味しいタダメシを食べに【隣の家】に突撃してみてくださいwww
Commented by 703 at 2013-06-09 22:25 x
遅ればせながらお帰りなさーい!
amed情報も盛りだくさんでホント毎回ベンキョになります♡
まー、ガンガン潜る間は623さんトコになってしまうけど、体力無くなったらホテルでのんびり過ごしたいなー(笑)
次回のバリはいつになるかまだ分かりませんが、妄想しまくって過ごします♡

Commented by la_viajera at 2013-06-10 02:20
>703さ~ん!
ただいまー!・・・ってもう春バリが遠い過去のように日本の日常にどっぷり中な私w
ホテルでのんびりなんてばーさんになったらいくらでもできるんだから
703さんにはいつまでも体力もりもりでむっちゃんとガンガン潜り続けてほすぃー!!
むっちゃんが「マンボウシーズン、703さん来るかなー?」って待ってましたぜぃ
私、またその頃に会える気満々だったんですけどー(爆)
Commented by sawahsawah at 2013-06-20 21:08
「デウィさんとハナさん」wwww
ワヤンさんですからー!w
彼女ほどの技術力高い人があんなとこ(失礼)にいるのが不思議でしょうがない。
その内、どこかに引き抜かれてしまうんじゃないかとビクビクしてるわw
(ケータイナンバー分かるから追っかけるけどね)

前回はPM1:00に集合して3次会まで突入だったから、
次回秋バリは、朝から集合して5次回までは逝けそうだねwww
好奇心旺盛なタイチョの好みにバッチシなトコ見つけといたから、
何がナンでもお連れしまっせー(^O^) (運転はタイチョねww)
Commented by la_viajera at 2013-06-22 08:34
>sawahsawahさ~ん!
おっはよー!
お義母様ったら「あなたがデウィさんであなたがハナさんね」って本人たちを前に強引wwww
私もそっちの方が覚えやすいんで勝手にそう解釈(爆)
ほんと、65000ルピアでは申し訳ないと思っちゃったんでチップはずんでしもうたwww
ワヤンさんも「sawahsawahさん、いつバリ来るの?」って再会を楽しみにしてたよー!

次回5次会までなのー?昼&夜は食事と食後のハシゴでそれだけで4箇所いけっから
3時のおやついれたら朝ごはんからトータルで1日6-7次会くらいはヘーキやよ(爆)
そんでなになに?わしの好みにバッチシなとこ??
楽しみにしとくから案内してねー。もちろん運転はまかせろっ!
Commented by marikkomekko at 2013-06-22 22:52
タイチョー!お久しぶりです!!
ようやく半年以上我慢した渡バリが明後日になりましたっ。
久しぶりのウブド滞在なので楽しみです^^
でも今回前半1泊だけマリーナベイサンズにしたんだけど
いまヘイズがすごいらしくてマスクなしでは歩けないらしい・・・
プールどころじゃない気がするんですが^^;
そしてバリも乾期なのに雨期のようなお天気だとか?
なんでなんーーーーー(泣)!!!
Commented by la_viajera at 2013-06-23 22:38
>まりまりちゃ~ん!
おひさしぶりー!いよいよ明日からなのね!
そりゃー快晴続きだったらいうことないけど、雨が降ったらふったで
いきいきする緑とか夕焼けのすごいサイケデリックな色合いとか
そーゆーきれいなものもいっぱいあるからそれも楽しんできてくださいなー
体に気をつけてよい旅を~!!
Commented by marikkomekko at 2013-06-30 16:10
タイチョー!
サンズもビスマも最高だった!!
はじめて『絶対、ぜーったいリピしたい!してやる!』と思うホテルでした。ウブドの定宿に決定かも〜
ただ、ヌリスワルンにシャトルで行けるから最初選んだんだけど、ヌリスはいまビッグプロジェクト?で休業だとビスマのスタッフに言われたんだ。改装中なのかな??
詳細不明だけど、結果pundi pundiのスペアリブにハマったのでよかったっす(^ω^)
Commented by la_viajera at 2013-07-01 22:29
>まりまりちゃ~ん!
・・・ということは、帰国したのねw おかえりなさーい。
ビスマは、去年夫婦で行かれたはるららお義母さまも「食事以外は大満足!」っておっしゃってたわー
滅多にプールに入らないお義母様があそこのプールには入ったというwww
ヌリス、休業中だったんだー。GWは何度もお店の前通ったけどそんな気配には気づかなかった私wwww
最近はおいしいスペアリブ食べれるお店、増えたよね。
でも全体的にレストラン増えすぎて、胃が足りんのが悩みどころwwww
Commented by marikkomekko at 2013-07-03 22:59
タイチョー!あたしは食事も大満足!!
朝食もちょうどよい量だったし、
夜も一度だけ軽く食べたけど、カクテルもおいしいし
なんといっても窯で焼くピザがおいしかったー!
オット大満足。
しかも街中並みに安くて、最近泊まっていたアリラヴィラズやアナンタラのびっくり価格を覚悟していたから感動しちゃいました^^;
Commented by la_viajera at 2013-07-05 08:36
>まりまりちゃ~ん!
おおっ!それは良かった良かった~!
レストランが街なか並みの価格ってのが超ありがたいよーw
そんでもって、ご主人が満足されたのがなによりじゃないですかー!
夫婦揃って共通のお気に入りが増えるってことは
これからの楽しみも増えるってことだもんねw
おいおいまりまりちゃんのブログで旅の様子が見れるのを楽しみにしてるよーー!!


<< '13年春バリ・最終週... '13年 春バリ・38... >>