人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Air Asia X で行くデ...

'12年秋バリ。Ame... >>
2012年 11月 05日
'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21313042.jpg
ごきげんよう!出発前の予定では終盤の山場@アメッドでの女子会がお開きになった時点で
本来ならばドリフでのーんびりするつもりだった今回の滞在最後の1週間。
その時点でまだアマン週間の荷物の洗濯物以外の)荷解きが済んでないことは予想済だったし
家の片付けや、次の滞在までに雨季を挟むのでその間の湿気対策やカビ対策など
やっておくことは山ほどあったので、夏頃に決めた事前予定ではドリフ引きこもりになるはずでした。

・・・ところがw 出発直前のやりとりから最後の刺客がAmedにやってくることになったり、
いつもお世話になってる代理店のおなじみA様・K様とmeroさんの恒例女子会開催で
通常なら一番片付けに忙しいであろう帰国3日前とかにウブドに日帰りに行くことになったり
(この日になったのはひとえにお泊まりするまでの時間が取れなかった私都合なんですけどw)
9月末のマダムK様上陸を皮切りに4週間近く女子会続きだった私と、急な出張続きのおっさんとの
タイミングが合わずに延び延びになってた【夫婦で近場にお泊り】という恒例行事を
この期に及んで しかもほんとに近場で済ませる形で急遽決行することになったり、
バリの暦的に1ヶ月以上続いたウパチャラやオダラン月間の終盤ってこともあって
普段は車の運転やらなんやらでお世話になってるローカルさんのお祝い事などにも
ご挨拶にいかねばならんようなプレッシャーがあったりとかで、結局はバタバタしまくり。
幸い、家の片付けや帰国の荷造りが早い段階で1日で済んだのでその点の焦りはなかったけど
結局この週も毎日何らかの形でむっちゃんとことアクアテラスには通っていたような(笑)

そんな 今年の秋バリでの最後の1週間を、ダイジェスト最終章として残しておきます。





さとこ姉さんが大慌てでガランカンギン&ママカフェを出発して帰国の途へ向かった後
しばらくママカフェにて日本人軍団でやいのやいのとおしゃべりもはずむひととき。
この日、お昼頃にレギャンを自転車で出発したというThomas Tanita氏(誰、それ?)が
この日のうちにむっちゃんとこにチェックインする予定となっていたのですが
夕方5時頃にマンギスあたりでパンクし、長時間に及ぶ道端のベンケルによる修理の後
7:30頃にスバガンの交差点まで来てると連絡があったため、「チャリにライトついてなさそうだから
ここから先の道中で崖から落ちて遭難するぞ、きっとwww」とひそかに噂してたんですけど
この調子なら到着は23:30頃かな? なんならさとこさんの空港送りから戻ってくる予定の
マンクーさん号に拾ってもらってガランカンギンまでお届けしていただこうか、なんて笑いつつ
Thomas Tanita氏といえば、ひょんなことから私がむっちゃんとこに紹介したようなもんなので
翌日も早朝からダイビング講習が入ってるむっちゃんに夜更かしさせるのは忍びないし
「じゃ、一旦帰って風呂入ってから23:30頃また来るわ。で、むっちゃんと一緒に待つわ」ってことで
紹介した手前、責任もってお迎えしよう!と腹をくくって21時すぎ、一旦お風呂に入るために帰宅。

23時頃、そろそろママカフェに向かおうかな?と支度を始めた時 むっちゃんから「来た!」とTELw
数十分前に到着したとのことで、たぶん疲れてるだろうから私が今から行って寝るのが遅くなるより
明日お昼前後にママカフェにいきます!!・・ってことで、そのまま私はドリフで就寝。
(そのころ、当の本人はたまたま宴会で夜更かししてた近場のお店でむりやり夕食を作ってもらって
たべてたらしいんですけど、その時間に一軒でもお店が開いてたことが幸運すぎる!!!)

その、最後の刺客 @ Thomas Tanitaくんと ジャイアント号 (到着翌朝っす)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21323599.jpg
♪ バーイセコーバーイセコー♪ってことで 敬意をこめて お面はフレディでww

翌日は起きたら昼前だったんであわててママカフェに向かったところ、Thomas Tanitaくんは
昨日11時間のちゃり行脚だったにもかかわらず朝からシュノーケルしてはりました。
で、しばらくママカフェでくっちゃべってからアメッド内徘徊にでかけましょう。
まずは、塩田でーす!!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2132301.jpg
今回、Thomas Tanitaくんがアメッドに来た理由は「塩田作業を体験したい」ってことだったんで
翌日の作業を手伝わせてほしいので何時にくればいいか?等のアポとりでおっちゃんを捕獲
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2133430.jpg
イネ語ようわからんのでテキトーに身振り手振りで塩作業中のおっちゃんに話しかけ
とりあえず明日の朝7時に来い!ってことに。ちょっとおもしろそうだったんで、私も見学したいけど
朝7時なんて宵っ張りで寝坊上等な私には絶対無理ですwwww 男子!しっかりがんばれよ(笑)

そして、お昼ご飯を食べにまたまたアクアテラスにGO!!!! (この男子、イネメシ苦手なんですって!)
いつものごとく看板娘に迎えられ・・・ まはちゃんのこの表情には理由がありますwww
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21333566.jpg
今日もここでランチターイム
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2134772.jpg
この行程、私はもちろんスクーター移動なんですけど Thomasくんはあくまでもチャリンコでw
そしてそのちゃりんこ、(南部で1万円ちょいで買ったようです)昨日酷使しすぎたこともあって
ペダルがぽろっと外れてしまい、後ろから見ててもタイヤがもうぼろぼろでぐらぐら。
そのちゃりんこ=ジャイアント号 のよれよれっぷりにドS心が刺激され、萌えぇ~www

BunutanのEast Bali Bike Tour (Beer ’nd Grill)で修理できないかと聞いてみたら
「その先のベンケルに行きな!」ってことで すぐ近くのベンケルでペダル修理と各所点検を依頼。
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21341063.jpg
↑ この兄ちゃん、自転車修理も慣れてるみたいで (かといってタイヤに関してはもうここでは
完治?できるすべはないので応急措置のみで最終的にはクタあたりの専門店で直せ、とのこと)
いろいろおだててたら気分良くなったのか、修理代は要らない!と言い出したんですけど
いやいやそこは お世話になったから受け取ってくれ・・・とルピア札をおしつける日本人www

見よ! これが 衝撃の刺客@ジャイアント号の勇姿だ!! 萌えぇ~~
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21344766.jpg
その後、ママカフェに戻ってまもなく 夕日の時間になったので丘の上までバイクでGO!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21343851.jpg
この時期の夕日は山に向かって左側に落ちるのね
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21351222.jpg
ちょうど、夕日撮影会してるときに出張終了でバリに到着したおっさんと丘の上で一瞬合流。
「おまえ、いっそがしいのぅ~」っていわれたんで「おまえもな!」と いつもの夫婦の会話(爆)
おっさんもドリフに再到着したことなんで、この日はママカフェでなんか食べてから早めに解散。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

翌日もお昼前(だったかな?)にママカフェに行くと、Thomas Tanitaくんは朝から塩田作業を終え
本日第一回目のシュノーケルも済ませたとのこと。どんだけ体力あんねん!
本来はこの日、ウブドへ向けてジャイアント号で向かう予定だったようなんですが
応急措置だけのジャイアント号が再びの山道に耐えれるとは思えないので、ウブドまでは車に
ちゃりんこを乗っけて移動することになったらしく、午後1時アメッド発というゆっくりプランに変更。
(その後の、ウブド→南部は壊れない限りジャイアント号に乗るつもりらしいですがwwww)

ウブドでは、空きがあれば塔の上に泊まりたいと言っておられたのですが、前日問い合わせたら
ちょうどウォークインの人と交渉中でしばらくして確認するとその結果埋まってしまったようなので
念のためテガルには行ってみて急にキャンセルになってたら入り込む・・あるいは別カテのお部屋に
という方向になってたんですが、出発直前になって「ルナは?安いでwww」とルナGHに連絡。
ちょうど、偶然にもルナGHのゲストさんをお迎えに行ってたマンクーさんが到着したようで
ケメ女将から「まんくーさん、かばいぃ~www」というSMSが入ったところだったので
「すいません、もし空いてたら 後ででちゃりんこの人がいくかもしれませんがよろしく」と交渉成立
なんとかウブドでの寝床も確保したところでThomas Tanitaくんは ウブドへと出発・・・・
後方に押し込められたジャイアント号とともに・・・・(虐げられたジャイアント号にさらに萌えw)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21351150.jpg
ちなみに、Thomas Tanitaという名前は本人のご希望でそう表記してみたのですが
私達の間では「ちゃりおくん」とか「ちゃーりー」とか呼んでいたことをここにカミングアウト。(爆)
いやー、あんたおもしろいよwwww 単にへんちくりんな子ならいくらでもいるけど
礼儀正しくてめっちゃええ子やん!ってBBA連中に好感度高すぎやろwww ずるいわー(笑)

無事にちゃりおくんの出発を見届けた後は、しばしママカフェで雑談してからドリフに戻ります
この日は夕方から ドリフのお片づけに専念っす。つか、とりあえずアマンのアンパッキング(遅!)
でも おっさんも居るし、なかなか片付けって進まないのよねー・・と、おっさんのせいにするwww
とりあえずは冷蔵庫にある食材消費ってことで、ここから数日間 家で食べるものの仕込みをして
冷凍庫に放り込んだところでこの日の1日が終わってしまったのであります・・・ちーんw

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その翌日は、午後から近場にお泊りに行くことになってたんでお昼頃ママカフェに行くと
オープンウォーターの講習で滞在されてた20代女子がサヌールへ移動とのこと。
・・・ってわけで、私もお見送りさせていただきまーす (結局、毎日会ってたもんネw)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21384717.jpg
女子をお見送りしたあと、お泊りするはずの宿に向かうと急なウォークインゲストがあって
もともとおさえてたお部屋をそのゲストに譲ってしまっていたことが発覚wwww
あと1部屋空いてるのでそっちでいいよね?・・ってスタッフに言われたけど
いやぁーその部屋、春に泊まったんで 別の部屋の様子を見たかったんだけどなー・・ってことで
翌日は別の部屋が空くから 急遽この日の滞在はやめて翌日に泊まることに変更。
ま、これはうちのおっさんが予約時にスタッフに「前と同じ部屋なら意味がない」ってことを伝えてなかったのが悪い

おもいっきり予定が狂ったけど、おかげさまでこの日は片付け&掃除がはかどるはかどる
調子こいて帰国準備もほぼ整ってしまったのでこの後の強行スケジュールもなんとかこなせそう!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・・・というわけで、1日遅れでお泊り先になったのが 前回に続いての Kawi Karma Bungalows
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2139488.jpg
春のお試し滞在時にはまだちゃんとオープンしてなかったのもあって辛口な部分も多かったけど
基本的にはこのお宿はかなり気に入ってるし、ひっそりと応援したい気持ちもあるんで
夏の繁忙期を越えて半年たったのでどんな風に改善されてるかな??との思いで再訪。
もうすぐ満月ですよー!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21405671.jpg
今回滞在したのはBungalow#20(レストランから2番目に近い棟)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21392494.jpg
ちなみにそのころ、ウブドからレギャンに向かったジャイアント号の死亡通知が届くwww
しかも輸送手段として、バイク2ケツな上にジャイアント号をバイクにのせてる写真つき(爆)
なんとか南部で修理されてジャイアントが復活してることを祈る私であった・・・・。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

せっかくの近場おでかけお泊りなのに翌朝は異常に早起きですよー
スタッフは朝6時におっさんに「朝食たべるどー!」とたたき起こされてましたが
「私は食べないで出発しまーす」・・・と、おっさんを宿に置いて、荷物をドリフに置きに戻って
保冷バッグと保冷剤をピックアップしたら6:30にはウブドへ向けてスクーターでソロ活動。
この日は、meroさんと代理店のA様&K様との恒例女子会でランチ@UBUDなんですw

で、まず向かった先は あの女将の元ww (急遽ちゃりおくんが1泊お世話になったお礼&帰国前のバイバイを言いに)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21394342.jpg
まぁ、ここでしゃべるしゃべるwww あっという間に2時間ちょいの時間が過ぎましてーーー
12時前には、Cafe Vespaで 持ち寄りランチ用のサラダとケーキをブンクス
meroさんが前もってお店に電話を入れておいて下さったので話が早かった~!ありがとう!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21413383.jpg
12時すぎにmeroさんの定宿に着くと Mさんがチェックアウト&旅程変更分のお支払い中
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21403738.jpg
よかったー!出発までに間に合ったよー!! お!タイミング良くK様もご到着です~
3人で、山のようにふくれあがった荷物と共に代理店カーに乗って空港へ向かうMさんを見送ったら
本日の宴会場@A様のご自宅にそれぞれ食べ物を持ち寄って集合でーす!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21451138.jpg
A様K様からの提供品は、スタッフのお母さん作の絶品Betutu. いやぁ~、おいしかった!!
デザートの後は、お嬢ちゃまの踊りつきの宴ですwwww
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21455556.jpg
リラックスして、おいしいもの食べて、いっぱいおしゃべりしたランチ会でした。
A様・K様、世間は催事・祭事続きの中の貴重なお休みの日にお時間を作っていただき
おうちにもお邪魔させていただいて ほんと、お邪魔しました&ありがとうございました☆

ふと気づくとすでに16時。ひえー!早く帰らなきゃドリフに着くころには日が暮れちゃう~!!
と大焦りで、SMSくれてたOPP君に会う余裕もなく ちゃっかりケーキだけ買ってバイクで東部へ。
家に帰る前に、むっちゃんとこでひとしゃべりして Pちゃんにおやつを届けて本日の予定、終了!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、帰国前日。 この日は何もしないでぐうたらするつもりだったんですけど
ご近所ローカルさんのお里でウパチャラがあるとのことで、アバンの山道をトレッキング状態
この道、すんげー楽しかったんですけど!!(実はこのときに夜に通った道だった)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21462668.jpg
この後、帰れるのかと思ったらなんと、もう1箇所 お祝いはしごで連れてこられたのがこのお寺
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21465510.jpg
ここからの眺めに一気にテンションアップ!!!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21471665.jpg
しかも、子供達がめっちゃ可愛いかったぞ!
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_1301935.jpg
「明日帰国なんで・・・」と言訳して2軒のお祝い事訪問は早めに切り上げ、午後1時にはアメッドへ。

ドリフに戻る道中、お礼とお別れの挨拶を言いにむっちゃんとこへ寄り道。
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2148497.jpg
その後、お届けものをもってアクアテラスに最後の挨拶に行って本日のおでかけ予定終了

夕方からは村内の祭事をながめて(暇なら参加しろよwww)
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21483073.jpg
きれいな夕焼けをながめて・・・・
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2148445.jpg
今年の秋バリの最終夜は静かにふけてゆくのでありました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

帰国日。エアアジアは3時間前にカウンターがあくとのことで17:00にングラライ着
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_2154279.jpg
ちなみに空港に着く直前、ピアレゴンを並んで買ったwwww
空港では コールドストーンクリーマリーでアイス休憩の後 チェックイン
個人的にはここで45000ルピア使うなら同じ金額でマグナムアイス4本食べたい気分
わけわからずにレッドカーペットサービスを依頼してたら、カウンターからラウンジまでエスコート有で
イミグレも横から通過。で、搭乗の時もラウンジ(デワラウンジ)からゲートに送ってくれた。
でも、ここの空港には慣れてるしラウンジは1000円ちょっとで使えるので 私にとっては 2600円出して
やってもらうサービスではないわ・・・の感想。 その2600円でプレミアラウンジ使いたいわw
カウンターやイミグレが混んでたらありがたいサービスかもしれないけどこの日はすいてたし
今後DPS線でエアアジア使うとしてもレッドカーペットサービスは申し込まなくていいかな?の感想。

エアアジアの感想詳細は、往路復路まとめて改めて後日個別で記録することにしますが
AK1365便 (DPS 19:45 - KUL LCCT 22:40)はほぼ定刻でKUL着
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21541831.jpg
ここでは、約2時間のトランジットなんですけど、まぁー、退屈すぎwwwww
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21555081.jpg
ところが、ここで思いがけずのドッキリな刺客登場www
私のフライトを知るふたごっち、KUL LCCTにあらわる(爆) どんだけ手の込んだドッキリやねん
すぐ別便に乗ってオーストラリアへ行ってしまったんっすけど、あれは びっくりしたわー。
しかも、さぬきうどんのぶっかけ食べたい・・という話になって、もうお口はすっかりさぬきうどん

関空でうどんを食べる決意の元 D7532便 (KUL 00:50 - KIX 8:35+)に乗り込む
\'12年秋バリ。ジタバタしまくった最後の1週間の備忘録 (毎度の長編御免!)_a0074049_21553881.jpg
定刻より少し早く関空に到着し、ふたごっちに洗脳された口でさぬきうどんを食べに行ったら
嵐を呼ぶIちゃん が うどんすすってたw これ、全部 腐れエンヌ達による計画的犯行やろ???
ふたごっちの突然のさぬきうどんネタ(つまり暗示というか勧誘?)にまんまとひっかかった私。
ってか、Iちゃんが行く地域は必ず気候が荒れるんで関西に近づいてほしくないんでつけど(爆)
でも Iちゃんのお出迎えは 誰に迎えられるより嬉しいのが腐れエンヌ達の定説。テンションあがった~!
そのI氏、11月から北欧でお仕事だそうですが、北欧の天候が荒れないことを祈るばかりっす。

そんなこんなで無事に秋バリの全行程を終えて 日本の日常に復帰している太一でつ
おっさんは相変わらず急な出張に呼び出されては主にアセアン諸国内を飛び回っております。
私も年末までにまた恒例のおでかけ期間を挟んで 基本的にはお仕事モード全開シーズンなので
ブログは気まぐれ更新の予定ですが 今回もできるだけ個別記録は残しておこうと思ってます。

この現地でご一緒してくださったたくさんの皆様、今回の7週間+α も充実した滞在になったのは
ひとえにみなさまのおかげです!!楽しい時間を 本当にありがとうございました。


Top▲ | by la_viajera | 2012-11-05 23:55 | bali & indonesia | Trackback | Comments(10)
Commented at 2012-11-07 02:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by arak_okano at 2012-11-07 22:09
タイチョさん、アラックです。
風邪と仲良くしながら、撮影をしています。
マハちゃん、元気で大きくなりましたね。
いっぱいの旅、凄いですね、バグース!!
アラックはタイチョさんみたいに自分での旅は
出来ません。
旅行です。
Commented at 2012-11-08 11:48
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2012-11-10 23:17
>カギコメ様 (11/7 02:31)

ご訪問&コメントありがとうございます
ちょっと最近暇な時間がなくてこのブログですら手が回らない状態なので
まだそちらのほうには伺えておりませんが、
時間ができましたらまた改めて訪問させていただきますね。
Commented by la_viajera at 2012-11-10 23:22
>アラックさ~ん!
私だって近年は、若い頃の「旅&放浪感」と比べたら もはやガッツリと「旅行」ですよーw
アラックさん、この週末は京都なんですか??
実は私も明日は京都なんですよー。
雨降るってゆってますけど、なんとかお天気が持って素敵な写真が撮れますように!
あ、私は食い気の方優先なので明日は激混み間違いなしの観光地にはいきませんがww
お風邪、お大事になさってくださいねー!
Commented by la_viajera at 2012-11-10 23:33
>鍵ちゃ~ん!(11/8 11:48)
はいはい、ただいまですよーw
今年はうちのおっさんまでもが おフランスやドイツに行ってた珍しい年で
更にI氏が北欧中期出張で 来年早々にーやんがギリシャ付近に2年駐在決定でしょ?
その上あーたもここんとこ欧州づいてますなー。私もこの3年、伊・伊・西と
3年続けて行かせていただいたけど今年&しばらくは欧の予定ないわー。
にーやんの駐在中に遊びに行く計画たてたいとは思ってるんやけど
遺跡好きの父上がついてきそうで想像しただけでも足が痛いwwww

例の件、来週にはちょっと時間ができるんでおいおいメールします!
Commented at 2013-01-02 01:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by la_viajera at 2013-01-04 22:52
>カギんちょ~!(1/2 01:31)
あけあしておめっとさーん。ご無沙汰ばっかで恐縮っす。
そんな中、メッセージありがとう!!
忙しい時にUPした記事はコメント欄閉じておこうと思って閉じてたら
11月からの2ヶ月間が忙しすぎてずーーっと閉じっぱなしだったwwww
決してコメント受け付けてないわけじゃないんで今後もトピによっては
UPした時期次第で気まぐれに開けるとは思うんだけど
まだしばらく多忙につき、なんか質問とかあったらこうやって過去記事んとこに
カギでかきこんでもらってもいいし直接メールでもおっけーよん。ただし、返信は遅いとおもふーー
そんなおいらですんまへんwww でも今年もよろしゅうに★
Commented by slow-foxtrot at 2013-01-15 11:17
meroですー
タイチョ、おひさーです(笑)
アマンジヲのレポ見ながらウットリ滞在を思い出してましたー
この時の渡バリではタイチョにお世話になりっぱなしでごめんねー!
きっといつか恩返ししますんで許して(笑)

そろそろ私もアマンジヲのUPしようと思うのですが、きっとレポは無理そうなので、短編でご紹介していって、タイチョの記事を記事中リンクさせて頂きますねー
ズボラ投稿でごめんちょ^_^;
今年も宜しくでーす!
Commented by la_viajera at 2013-01-16 18:43
>meroさ~ん!
こちらこそご無沙汰してまーす。そろそろ出張が一段落の時期かな??今年もよろしくね!

ジヲ編、私のテキトーカメラの写真と独断と偏見にまみれたふざけた文ではちーともあの美しさが伝わらんw
ちうわけで、たとえワンポイントでもmeroさんの麗しい写真&文章がUPされるならこちらこそリンクさせて~!

そして秋バリやその後の京都集合などなど、こちらこそmeroさんのおかげで
いっぱい楽しい思いさせてもらえて世話になりっぱなしで罰当たりそうじゃー!と思うとります
また機会があうときに、国内海外関わらずごいっしょしてやっておくれ~
こっちこそまた恩返ししたいぞー。
<< Air Asia X で行くデ... '12年秋バリ。Ame... >>