![]() イライラするのもヤだから更新を放棄してましたw。で、本日改めて投稿するっちゃ。 春バリの第8週目は 週はじめのうちに 頼まれたことなどでやり残したことをこなして 後半は地域内徘徊で気になる物件なんぞを探検しようと漠然と思い描いていたのに 第7週目の終わり頃からお天気が怪しくなり、土日と大雨続き。バイク移動断念・・。 そんなこんなで 日月と出鼻をくじかれた思いでドリフでのんびり読書なんぞをして過ごすw 雨雲が完全に去った後は 晴れてこそ尚気持ちが高まるような場所でエリア内外食三昧。 悪天候の後で波は高めとのことで、今週もシュノーケルはおあずけにしたけれど アメッドではむっちゃんと「気になるワルン」で待ち合わせたり エリア内徘徊をしてみたり・・・。 この週の間に日帰りでウブドにもう一度行きたいと思っていて(買い忘れたものがあったんよw) 更に 帰国までにもう一度チャングーにお届け物をしにいかなきゃいけない用事もあって どうしようかと思っていたら、サヌール在住の友人が届けておいてくれることになったので、 ウブド日帰りの日には、まずはサヌールまでバイクをすっ飛ばして友人と待ち合わせして 彼女にチャングーへ預けるものを預けてから その足でウブド入りすることに決定~。 そんなこんなで 最初の2日間は雨によるダラダラひきこもり生活。途中の1日に サヌール&ウブド日帰り。後半は お天気のいいアメッド内でうろうろ・・・な1週間。 案の定 あまり特筆すべきことはないんですが 今週も備忘録を残しておきます 第7週の最終日@Sidemenに行った土曜日も道中強い雨が降ってたけど 日曜日は更に激しく雷をともなった大雨で1日中ドリフにヒッキー。 天気が良ければ今のうちにサヌールとウブドにいっておきたかったんだけどなー。 で、昼間寝すぎて宵っ張りのせいもあって月曜日は目が覚めたら既に9:00 日没までに戻ろうと思ったらサヌールとウブドに行くにはスタート遅すぎの感もあったし アメッドの空は快晴でもまだ雨雲が遠くに見えたのでその日の遠出も断念。 ↓ 10時ぐらいからのんびり朝風呂はいってるとみるみる空が晴れてきたww ![]() ↓ あぁ、ドリフと同じ村(めっちゃ近くw)にあるとは思えないこのリゾート感 @ Palm Garden Amed ![]() 繁忙期を乗り越え 何か進化・発展があればいいなとの期待で1年ぶりに食事をしましたが メニュー内容も同じままだし マズくはないんだけど なんかまだ決め手に欠けるんよねー こんなにレストランやリゾートの雰囲気がいいんだから 料理にヒキがないのは非常にもったいない・・ (またこのあたりのことは 帰国後に別トピで改めてUPしたいとおもひます) ↓ 午後から完全に晴れたのでまたまたむっちゃんとこにお邪魔するっす~ ![]() ![]() で、火曜日。6時に目が覚めたので迷うことなくバイク行脚に踏み切るぜ!! 7時前にはアメッドを出発し のろのろ運転とはいえバイパスをぶっちぎって9時半サヌール着 ![]() 「おなかがすいた。おなかがすいた。ウブドでウエストエンドカフェのスコーンを食べたかったのに 店がつぶれててショック~。 サヌールでなんか食べてから行くわ」・・的なことを話していると 「たしか、あなたが今から食パン買いにいくお店にスコーンあるよ」・・・との嬉しい情報。 ↓ ちうわけで、Meiで食パン買うついでにスコーン休憩 ![]() 「ご迷惑でしょうが、今からオフィスにご挨拶に伺いますぅ~。」と 急遽寄り道決定。 今回は代理店さんに依頼するような宿もツアーもチャーターも皆無でしたが 勢いで寄っちゃう私www ↓その日 ご自宅での作業のはずだったAyakoさんもたまたま来られたとのことで記念撮影。わーい★ ![]() お仕事中に邪魔しまくって ほんま、すいません(汗) この春は全部自力手配でなんとかなったけど、また秋にはよろしくおねがいしまーーす で、BSBのあるイダバグースマントラバイパスからスカワティ経由でウブド入り。 もうこの時点でスコーンは消化されきっていたので腹が減ってたまらんかったんですが ウブドで遅めのランチをとることより さっきMeiで買ったシュークリームを抱えていることに気づき 「クリームがいたむ前に届けねば・・・」と(今更 焦るか?!)ほうほうのていでルナGHへwww 丁度 ケメ女将は ヘビーローテーション・メイキング編の編集作業に没頭中で ご在宅。 とりあえずプトゥ青年に クリームがいたんでないかどうか毒見をさせ、 クリームの無事を確認してから 改めて冷蔵庫で冷やす女将wwww 今回もウブド滞在中には 散々お世話になり 散々笑わせていただき あーざーっした。 空腹が限界点ギリギリになったので 満をじしての Cafe Vespa 再び。 ![]() パスタもアイスラテも大変おいしゅうございました(涙) ショーケースのチョコレートケーキに釘付けだったんですが、この後も予定があるので これ以上の長居は禁物じゃ・・・と涙をのんで 午後5時前 お店をあとにする ↓ 今回のウブド再訪の第一目的がコレ。(ピリピリにて購入) ![]() 実は私の分も買ったんだけど、存在を忘れてて日本の自宅のキッチンにおきっぱなしの現在www で、その海洋深層水を使ったフランジパニスパのオリジナルプロダクツがあるので 石鹸大好きのさとこさんから 「機会があったら試してみて感想教えて!」って言われてたのに 基本的に美容関係やスパに無頓着なもんなんで そのこともすーーーっかり忘れてたんですわ。 ibu M&aiちゃんに会いにジンバランに行った時、そのスパまで足を伸ばせばよかったねーー なんて言ってたら、むっちゃんが「カキアンに売ってるらしいよ (byさとこ情報)」ってことで じゃーウブドに買いに行くか!!・・・ってなノリ。 で、この日カキアンに行ってみたのね。 Oceanicは山ほどあったけど 石鹸が見当たらないので スタッフに聞くと「ない」と一言。 (多分、売り切れだったんだと思う) 手ぶらで帰るのも何だから甘いものをいくつか買って 改めて デウィシタのPilih Pilih に行くと 石鹸とミストとボディバター?はあったので とりあえず 石鹸とミストを購入。自分用とお土産用と むっちゃんにも試してもらう用で計3セット。 石鹸も全種類ではなかったようなので、私が気になるアロエとノニはおいてなかったです(泣) でもアボカドがあったので自分用にはアボカドを購入。(私、フローラル&甘いフルーツ系が苦手なの) まだ封もあけてないけど、日本に帰ったらキッチンに置きっぱなしのオーシャニックともども お試ししてみて 夏ぐらいには 私なりの個人的な使用感をUPできたらなー、と思います。 で、ウブド最後の用事は これこそ大本命の用事ともいうべき 今回は諦めたけど 秋にはラプンツェルになる!!・・・をかなえる為に 今年の秋の予約しにいきましたー!!(つまり 前払いしに行ったわけ。しつこいねー私もw) ![]() ![]() 現在リノベしてるから(・・って、リノベってるのは階下のお部屋であって塔の上ではねーだろww) リノベ後の料金になるので この夏以降は1泊20万ルピアに10%税がかかって1泊Rp22万です。 朝食は別料金で お掃除に入ると別料金がかかります・・・とのこと(by サブロー) もともと朝食別料金のお宿だしソトアサ行くから問題なし~ 当初より税込みで1泊7万ルピアUP??なんかお値打ち感さがるーwww なんて思ってはみたけど ま、あの眼下一面の田んぼビューなら一度ぐらいは体験してみたい冒険小屋。 どうせ アメッドからバイクでぷいーんと2~3泊ウブドに遊びに行く時用なんで 小荷物で1人滞在の時ぐらいしか機会がないだろうから 秋の予約をとった時期に たんぼが一面ハゲハゲの丸刈り状態でないことだけを祈るのみっちゃ(爆) ・・・ってか秋バリの日程がまだ決まってないのにテキトーに予約しちゃってるしwwww そんなこんなで、無事に確約取ってまいりましたので この場をお借りして 援護射撃部の sawahsawah様に ふかくあつくお礼もうしあげたてまつりそーろー。@私信 この時点で既に17:30。 あのーー日が暮れるまでにアメッドに戻るつもりだったんでつが・・・・ 5時頃にチャンディダサに着いてどこかでご飯食べるかお茶してから帰るつもりだったんでつが・・ しかも途中、ギャニャールとクルンクンの境目ぐらいでコンタクトの片目がズレたんでつが・・・ 鳥目・涙目・近視・乱視なので 皆がライトつけはじめる頃の時間にはあぶねーあぶねー。 なんとかクサンバ近くのプルタミナまで持たせて 給油時にコンタクトをつけかえて そこからは 目はシャキーン★ でも日が暮れてからの山越えはマジでなんも見えん~! 丁度ティルタガンガ付近が道路工事おわりたてホヤホヤでセンターラインがなくて 路肩も真っ暗なんで あれ、道知らなかったら絶対カーブに気づかず田んぼつっこむよwww ブリナの山道も片側工事中で砂とか積んであるんだけど、私は今回何度も通った道なので 感覚でわかったとはいえ、あの砂山、あぶねーわ~。 無事に帰れたことがミラクル。 ドリフに着いたのが夜8時すぎだったんだけど、アメッドに入るちょっと手前でセニョから 「今どこ?」って電話が入って、まだ帰ってないと知られたらヤバイ~!!と思って ホントは日が暮れるまでにアメッドについてたけどドリフに戻る前にアメッド内で夕食食べて 近くのレストランで長居してるというふりを装ったわたし・・・。 今度からはきをつけます。はい。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そして、そんな冒険の翌日はお疲れ気味ゆえドリフでだらだら。 ごはんつくるのも面倒なので これまた同じ村内の気持ちのい~いお気に入りレストランでランチ。 ![]() ↓ 今週もハンバーガー対決は続きます (写真上2枚のSailsは ご近所ゆえ小麦BKのバンズ持込み) ![]() このワルン、トリップアドバイザーで現在アメッドの食部門で1位なんですけど、コメントで このエリアで一番おいしい・・っていう表記をされているものには、あー他に美味しいところに あたったことがないのね・・・。うん、行く店によってはわかる気もする・・と思えるんですが 【バリで一番美味しかった】的な表記があったのをみて「それ、いつもどんな不味い店に 行ってんのよwww」 って思わず突っ込んだぐらい 眉唾的な猜疑心を持って乗り込んだんですが 食べた感想は、、、たしかにこーいう田舎のこーいうワルンにしては ちゃんと美味しいwww なんか 期待を持って行くと「ふーん」って感じだろうけど 期待しないで行くと 「なかなかイイw」 また後日詳細記録しようと思いますが また行ってみたいし他のものを食べてみたい感じです (むっちゃんのこの日の日記による感想は → こちら ) 食後に、併設のホームスティ(ロスメン)のお部屋(1泊15万ルピア)をみせてもらったんですが ↓けっこう階段を上ったので 部屋に入る前に既にバテるむつみ先生 ![]() いつもタンクかついで石ころごろごろ浜からダイビングやってる人の足腰とは思えんwwww (ちなみに、運動苦手なヘタレの私でもさすが山っ子! 上り下りはなれてまっせー@足に異常なし) 他にも、単独で 他のいくつかの宿を見てまわったんですが(だいたい30万ルピア程度の所) 眺めはよくても やっぱりロスメン感が否めず ときめきもおもむきも感じず(特に風呂とか家具www) ![]() そんなこんなで 地域内をうろうろしてみたあとは ↓ 安心のクオリティ@アクアテラスで子供と猫とたわむれてみたりなんかする ![]() ↓村人達の念が通じているのか 快晴続き。リパ以遠のエリアはペンジョールだらけ。 ![]() まだまだアメッド内で帰るまでに行っておきたい場所ややっておきたいことは多々あるんですが 幸い、今週のうちに大きな片づけや帰国準備は着々と進んでいるので 今回こそは 帰国直前にバタバタすることなく 余裕を持って最後の数日間をすごせそうな予感★ ・・でも 私の場合 思いつきで急に沸く煩悩があるからなーwww 油断大敵じゃー。 Top▲ |
by la_viajera
| 2012-05-20 23:55
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(12)
viajeraさん、こんにちは!
あぁぁ~♪ 海も空も真っ青ですねー! 気持ちがすぅっとします♪ 塔の上のお部屋って、楽しそう!! 見晴らしが良くて、気持ち良さそうです~。 viajeraさん、髪が長くていらっしゃるから、窓辺から髪を風になびかせて 下さいねっ♪(ワクワク)
0
![]()
タイチョ、早いものでもう2ヶ月ですか!!まもなく春バリ期間が終わってしまいますね。塔の上ってもし今回泊まれてたとしたら1泊15万ルピアだったんですか?値上げ後の税プラスした22万ルピアでも安いなーと思っちゃうのにあの立地で15万とはびっくり^^;秋のレポが既に待ち遠しいJAMです。でもその前にこの春の収穫がレポされるのを1つ1つ楽しみにしてますね!!
援護射撃部のsawahsawahでございます。m(_ _)m
この度は、執念の確約完結まことにおめでとうございますっ!w てか、オープンして半年足らずで7万UPは、どーゆーコトかすら? 夏以降って、日本時間の6月7月8・・? これまたアバウトなw 塔の上のラプンツェルが先か、 ペントハウスのビビアン(by プリティウーマン。あっ、石投げないでーーっ!ww )が先か? いづれにしても、先に到達した方が記念のポット置いて来ましょうねー♪w
>mahaloaさ~ん!
今から乾季まっさかりになるのでおいおい山がはげていくんですが お天気が良くてもまだ緑がいっぱい残ってるこの季節が大好きです 塔の上、ACなしで扇風機だけだしバスルームはかなり狭くて バスタブもないから不便そうだけど エアコンに関しては風が吹き抜けそうな位置だし もともと私、ウブドだったらエアコン要らないんで大丈夫とみなしましたw 水周りは狭いとはいえ今の所新しいからお試し気分で過ごすなら今のうちかな?、ともwww とっても楽しみなので 早く秋にならないかな~なんて気の早いこと思ってます。
>JAMんちょ~!
はやいよねー。でもまたあっという間に秋バリ期間がきそうな気がするw まだエアも取ってないし日程すらきまっちょらんのに・・・ でも丁度 別方面から別のエリアの別のお宿へのお誘いが入ったので その日程とつなぎあわせて塔の上の予約日を決めちゃいましたww 春の収穫、ほとんどがアメッドネタなんだけど 今回はいつもよりも 初乗り込みのレストランやワルンが多めなので1つ1つこなしていくうちに 飽きちゃいそうな予感w でも、実は年始の上海もこのブログで記録しておきたい気持ちもあって揺れる心。
>ビビアン@sawahsawah様~!
このたびは、塔事情でいろいろとお手数をおかけしましてーwww リノベ終わった時点で20万ルピア(+税10%で合計22万)になりそうな感じの表現だったよー どうせあと1ヶ月弱かかるってこたぁ~6月中旬ぐらいまで利用不可だろうし(笑) ねぇねぇ、今後私達で行く度にポットとか三叉コンセントとかなんか便利そうなものの 置き逃げを重ねて、素敵な屋根裏部屋化@小公女セーラごっこしちゃうっていう いたずらはいかがかね? 宿に大迷惑~wwwww ちなみに 私版ラプンツェルは18年間どころか18分すらも塔の中で 引きこもることができないと思われます。(街には誘惑がいっぱいwww) sawahsawah版ビビアンは 誰かが迎えに来たら ぜひ、螺旋階段から 命がけのダイビングハグ・・なんていかがでしょう??竹にささるってwww 予約して支払いしてレシートはもらったものの、私、日本の連絡先言い忘れてるんっすけど(爆笑) 前にバリ携帯とバリ家電話番号とメールアドレスわたしたからそれでOKってか? 念のため 帰国後にリコンファームのメールを入れてみることにしまーす★ ![]()
タイチョー! もう2ヶ月経つのね。早いねえ。
で、ラハシアの件、忘れないで(思い出して)くれて有難う。 ラハシアのブログには、カキアンのショップに並んだ商品(ラハシアの全商品らしい)がずらっとアップされてて、売れたら足しているそうだから、何も無いっちゅーことはもしかして撤退か? でも、今バリで一番気になるブランドなので、使用感等タイチョなりの感想のご報告を楽しみに待っております(私もノニが一番気になってたのでちと残念だけど)。 今回の様に、無計画アメッドだらだら滞在の時こそ、ご一緒したかったわ~。秋バリは忙しそうだけど、少しでも会えたらいいな~。 只今、703さんと、うふふな計画しております。 また報告いたします。うふふ。
>ibusatokoさ~ん!
今日はむっちゃんと、最後のランチトゥギャザーしてきたよー 石鹸もたくさんメーカーがあるから新しいのが出ても「ふーん」って感じだけど ラハシアはアメッドの海洋深層水ってことだから(でもアメッドのどこにもそれらしき設備ねーぞwww スランガンの工場まで直接海中トンネルひいてるのか?あるいはくみ上げはスラヤかトランベンか?) 一応「東にゆかりがあるものは試してみよう」の精神。 でもさすがに人気スパのちゃんとしたプロダクツなので現地で買っても石鹸1こ4万ルピア。お高い~www 石鹸はノニとアロエ狙いだったから2種類だけが(在庫も)なかったのは無念だったけど 使ってみて気に入ったら秋には本家に行ってアンチエイジングものも買ってみようかと。 イブMとあいちゃんに会いにジンバランやヌサドゥアは行くからついでにお買物w。(スパには興味なし) で、カキアンにオーシャニックしか置いてなかったのは多分GW後で売切れだったんだと思う スタッフに聞いたら「ハビス」ではなくて「ない」って言われたので それ以上つっこまなかったんだけど。 秋、703さんと同じ時期になるのなら私確実にバリに居る時期だよー。あそぼうね~!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>鍵ちゃ~ん! (5/22 23:47)
レス遅くなってごめーん。昨日の早朝に帰国したけど、パソコン一式も含めてスーツケースを自宅に送って 私本人はお義母様んちに1泊2日で遊びにいっておったのじゃーw 帰宅して早速秋バリのフライトとったwwww まだ7月の出張先から例のところへ遊びにいくためのフライトもとってないのに。 ちうわけで、6月は働き蟻月間。本来の仕事以外に、来日チームの接待も仕事のうち~(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>カギコメ様~!(6/5 17:44)
そうなんですよー。バックパッカー向きのお部屋ですが泊まれるみたいっすwww もちろん、カギ様にとってはシャワーが確実に便座を濡らすであろう風呂の狭さを思うと 「絶対無理ー」かと思われますが、私がリュック1個で出向いて2~3泊する程度なら あの高みからの田んぼビューを思うとワクワクする物件なわけで(笑) それゆえに田んぼがハゲ期だったらショックすぎるんですが これまた博打好きでもあるもんで・・(笑) ・ってか、予約金入れたとき名前しか書いてないんよねー。以前に伝えてる連絡先はバリ携帯だしw 夏ごろに、確認メール入れて思い出してもらおうと思ってるんだけど 私自身が連絡をとるの忘れそうな予感。ま、その時はその時で、とまたまた博打な気分(笑) エアアジア、やっすいねー。LCCTのトイレが汚いのは多分大丈夫w 各所のプルタミナがこんなにきれいになる以前にドライブ中はGSできったないトイレ借りてた過去が 私を強くしてくれておりますwww覚悟しときます! あー私もエアアジアの短距離線をバスのごとく利用したいわー。私のバスはもはやライオンエアーですから(泣)
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||