![]() アメッドでの女子会会場は半年前の見学で虜❤になったBunutanのKatana Villa(サイト) この期間は 旦那@セニョがカリマンタン出張とオーストラリア出張の合間期間だったので 女子会といいつつもうちのおっさんも一時的に合流という展開。ま、セキュリティ代わり(爆) 3ベッドルームのプライベートヴィラなので まずは各お部屋の記録をしたいところですが 直前トピでいきものたちを紹介したので 彼ら?が遊ぶお庭やプールを先に記録しておきます。 スライダーや洞窟までついたプールは砂浜風になった部分もある凝りようだし プール周りには6つのサンデッキやマッサージもできるバレや 海を見ながらお食事ができる パラソルつきのテーブルなどのんびりできるスペースもバッチリ完備。緑もいーっぱい。 プールにも近いアウトサイドシャワーの隣には たくさんのマシーン完備の可愛いジムもある 敷地内のWi-Fiは田舎のわりにストレスのない速度だったし シャワーの湯量もバッチリで 東部の不便な田舎の村の小高い山の上とは思えないほどの充実設備にとーっても感激。 (もちろん、停電になったら話は別でしょうが滞在中の停電はなかったのでラッキー♪) とにかく プールで遊んだりお庭をうろうろするのがとっても楽しかったので その備忘録を・・・。 こちらのヴィラは ゲートから実際の滞在エリアに入るまでにちょっとしたアプローチと 花と緑に溢れたお庭があります。わんこのGeishaとおさるのShutoの遊び場にもなるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 周囲の草木が枯れ枯れで緑が少なかったせいで 荒野越しの海って感じもなきにしもあらずwww でも逆に 乾季で眼下の木が枯れていたゆえに海までの見通しが良かったのかもしれません。 緑を愛でるなら雨季がいいんだけど、雨季だと停電が多くで虫も多い地域だから 次は 乾季に入ってそんなに月日がたっていなくてお花も咲き乱れる5月6月あたりに もう一度滞在してみて景色や周囲の環境をこの時と比べてみたいなーなんて思う私。 ↓ プールの正面にはキッチン・ダイニング・リビングを備えたメイン棟 (2階が主寝室) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ その三角屋根が Moon Bungalow (私とセニョが寝室として利用) ![]() ![]() ![]() ↓ グロットの入口やスライダーへの階段にも近いので この位置のシャワーとジムはNice!! ![]() ![]() ↓ 階段を上ると浅いプールがあってその先がすべり台 (Master Bedroomからの撮影) ![]() ![]() ヒヤヒヤの挑戦でしたが つるるんっといい感じに滑れました。でも子供には危ないかな? ↓ 上からプールを見下ろしたら、やっぱりmeroさんが楽しそうに遊んでましたw ![]() そうこうしているうちにどこかからひやぁ~っって聞こえたと思ったら ↓ meroさん、スライダーにハマってるしwww ![]() 遠慮せずにはしゃいで何度も遊べるのってプライベートヴィラならではだもんね ちなみに プール内にとっちらかってる正方形のフロートやボールはヴィラの備品です。 青い浮き輪とピンクの浮き輪はmeroさんと私の私物持ち込み品なんですが もし浮き輪持ってきてなくてもヴィラに常備してあってそれを使えるってのは嬉しいよね~ ![]() ![]() 日本から携帯しているお薬やスタッフに買って来てもらったお薬でなんとかしのぎつつ ウパチャラにも参加してトイレこもりっきりとか寝たきりってことはなかったんですが 悪化防止でそれ以降の食べ物に用心してたから数日間食の楽しみを奪われたという悲しさ・・。 ローカルフードにあたったとかよりもこの時飲んだプールの水が原因説が有力なんですが 後日、ウブドでクリニックに行かれて バクテリアやウィルス等は検出されなかったとのことで 結局何が原因だったのかははっきりしないままwww ちなみに私はローカルフードは食べずとも プールの水はウッカリ飲んだんですけど全然お腹に異常がなかったのは 胃腸強すぎ?! そんなmeroさんを横目に 翌日はマイペースでがっつりJemelukで海遊びを楽しみ >移動日にバリアスリでバリ料理食べちゃってる私とはるららお義母様www ひでぇ~(爆) 旅の途中で体調が悪くなるのってほんとにキビシーし 単独行動中ならともかく同行者が居ると meroさんもとても気を遣われたと思いますが、後日時間をかけて回復されたので一安心。 そんなわけで、楽しいプール遊びですが皆様も水を飲まないようにお気をつけあそばせ~ ※プールの深さは 外人オーナーにしてはそんなに深くなかったような記憶・・・ もしや奥の方は深くて手前は足がつくくらいの深さだったのかな??ううむ アルツ・・・※ ↓ はしゃぐもよし、のんびりするもよし、なプールサイド。 ![]() ![]() 2階のマスターベッドルームからしか見れないと思ってた日の出が1階エリアからもバッチリ。 今後もしも ヴィラ敷地の前方や周囲に建物が建ってきたら見通しは悪くなるかもしれないけど 滞在時には私のお部屋からもサンライズが見えたので 次からは各お部屋の記録を・・・・。 ※ 以上の内容はすべて '11年10月の滞在時点での記録です ※ ★★★ '11年秋・Katana Villaの滞在記録 は以下のトピでもどうぞ ★★★ お部屋のことは・・・Master Bedroom編 / Family Suite編 / Moon Bungalow編 共有スペースのことは ・・・ プールやお庭・敷地編 / LDKエリアとサービス編 / 生き物たち編 滞在中3泊4日の私達の行動は・・・ ダイジェスト編 / :: 番外編は・・・ '11年3月の見学編 / もしも 宿泊検討で質問等ある方がおられましたら コメ欄をあけてるこのトピへどうぞ! Top▲ |
by la_viajera
| 2012-02-14 23:00
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||