人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< クタで中華の夕食 @ 南翔饅頭...

サヌール2日目のカフェ休憩&ラ... >>
2011年 09月 01日
マダムK様とのお買物記録 南部編 ('11年4月)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_225223.jpg
いつも到着直後はトゥバンエリアに滞在されて、ディスカバリーモール(セントロ)で
なんやかんやと買物するところからバリ滞在が始まるのがマダムK様の行動パターンとの事。

ところが、今回は到着直後に私がWに呼びつけてしまったので 翌日数時間の単独行動で
セントロにお買物には行かれたようなのですが そんなもんじゃ消化不良はやむなしwww
更に、Amedでの買い物楽しみっぷりも豪快だったマダムK様ですが
もちろん私とは別行動の時にチャンディダサでもずいぶんお買物を楽しまれた上に
ジンバランへ遠回りしてジェンガラの本店でガッツリ買い込まれた後のサヌール合流。
それでも、「DFG行きたい」と、まだその買物熱おさまらず。 こうなりゃとことんつきあいまっせ~!
もちろんサヌール内でも 何かめぼしいものがあったらじゃんじゃん買いましょー
・・ってわけで、バイク持込みの気軽さから短い滞在期間なりにも効率的にショッピングへGO★
TOP写真は マルバリで買物後、意気揚々とDFGに向かうK様の後姿。まだ買う気満々(爆)

全店での様子や戦利品を写真で撮ってるわけでもないのでメモ程度の記録ですが
せっかくなのでサヌールとクタでの買物行脚の様子を残しておきたいと思います。





バリで陶器といえばジェンガラ。昨日本店でご購入されたとはいえサヌールに来たら寄っちゃうよね?
ってことで、恒例 ジェンガラのアウトレット@Gudang Keramik
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2291385.jpg
こちらでも吟味の上、お茶碗とお皿を2組ずつご購入~

こちらもバリのレースと言えばUluwatu
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_22163917.jpg
マダムK様はとても小柄だし、そこそこ年齢を経てからは明るい色の服を着たいとのことで
本来ならウルワトゥの洋服は範疇外だったようなのですが、キャッキャいいながら試着してると
ノリにノッてきたマダム、結局2~3回ほど通って3~4着購入されたようなおぼろげな記憶www

そして、帰国直前なら普通は両替なんてわざわざしないのでしょうが
マダム様はヘビーリピーターwww 次の渡航時の為にレートがいい時に変えておく作戦
私はサヌールではたいていマスピンに行くのですが、この時はここのレートがよかったので
はじめてこの両替屋に入ってみた。(写真に写ってるのはローカルさん)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_22413872.jpg

さすがローカルさん、どんな時もヘルメット姿・・って思ってると

あんたもかいなっ!!(爆)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_22441460.jpg
でも、さすがに正式なBNI(銀行)ではヘルメット脱ぐのねwww
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_22475277.jpg
ちなみに、在住でもKITASホルダーでもない私達が何故BNIに行ったかというと、
マダムは在住のKITASホルダーさんの名義を借りて口座と買物もできるカードをお持ちなんです
で、過去に買物等で使った分の記帳と、さっき両替屋で両替したルピアの預け入れが目的。

しっかりと現金も用意して、カード引き落としの口座の残高も確保したところで いざ、クタへwwww

道中、バイパス上で これまた恒例w Intiに寄り道します
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_22591840.jpg
恒例とはいっても私自身は以前の店舗しか行ったことがなく、移転後は初の来店だったんですが
ここでの私の目的はお気に入りのエッセンシャルオイル(morning drop)の購入。
でも今回の滞在中は 他メーカーの虫除けアロマを多用してたのでまだ家にストック多数ありw
余分に買っておこうかな?どうしようかな?・・・なんて商品を目の前に迷っている私の後方で

この人、マイペースで買う買う(爆)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2363148.jpg
大事なヘルメットもほったらかしwwww (この後、ほんとに店内に忘れますw)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2382867.jpg
石鹸だのエッセンシャルオイルだのを思う存分購入された後
べっぴんさんのスタッフと イキイキ記念撮影
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2394022.jpg
その後、DFGと同じ敷地にあるMal Bali に到着する頃
海側を見てみたら真っ黒の暗黒星雲がたちこめていて、雨が降ってるエリアもあったので
「今日はクタ方面でサンセットはみれなさそうだから、時間気にせずゆっくり買物しよう」と腹をくくり
マダム的には、とりあえずマタハリで欲しいものがあるとのことで買物スタート。

(マタハリ内では目的物探すのに必死で写真撮ってません)

マタハリの2階で目的のものをゲットした後は、特に目的もないけどマルバリ内のショップを徘徊

気のせいか、靴屋が多いんですけどwww(とりあえず気になったら試着する人)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23181113.jpg
え?ここも靴屋?wwww
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2320679.jpg
やっぱりマダム、試着中。 / 私はこのクツを買おうかと迷い中
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23212594.jpg
とりあえず洋服屋さんも「若向き」とはわかっていてもひやかしに入って試着してみて・・・

結局買っちゃう人wwww (その名は、マダムK)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23254581.jpg
おもしろかったのが、店員さんの着てた服を「あの服、どーなってんの?」と
他の店員さんにきいてたら、マダム速攻でその服のおいてある場所にすっとんでいって探してたw
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_232913.jpg
このすばやい行動力と購入にいたる決断力。気持ちよすぎ!!!!
ってか、安いからお着替え感覚でバンバン買えちゃうのがこういうお店のとっても罪なところ。
娘さんへのお土産とかではなく、自分の為にBody&Soulで服を買う63歳・・・あんた、凄いよ。

そして、フードコートのある周辺をぐるりとまわって物色しつつ・・・・
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23221524.jpg
いよいよ、マダムの大本命、DFGに乗り込みます。(もうあなたしか見えない状態)
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2334928.jpg
ちなみに、私はバリ暦21年生にしてDFGの売場内には入ったことがないという
おのぼりっぷりなので、方向もわからんし何がどこにあるかもとんちんかんなのですが

まかしときー!ついてきんしゃい!と言わんばかりのマダムの背中www
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23364973.jpg
民芸品つかお土産コーナーのようなところをぐいぐいと突っ切って進む。頼もしい~。
で、まずはカウンターでお買物カードを作ってもらう
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23395432.jpg
ちなみに、マダムはこの2ヶ月前にここでひともんちゃくあったようで(爆笑)
それはそれで円満解決だったんですが、その時の担当してくれた受付のスタッフ発見

お互い笑顔でとっても楽しげに挨拶してたけど、後で写真見たら兄ちゃん苦笑い
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_2345565.jpg
「これ、絶対 "わ、またあのおばはんきたでー かなんわー"って思ってるで、彼」
・・・と後でホテルでこの写真を見て 勝手にアテレコ合戦をして大爆笑した私とマダム。

この後、マダムは カルティエで娘さんへのお土産を入店2分で購入されて(はやっ!!)
その後もいろいろと物色。 とりあえずはノルマだったものはすべて入手されてめでたし×2。

それにしても 各所での試着大会、おもしろかったわー。
私はたいてい【買うモード】の時は1人で目的物だけを目指して買物に行くので
どっちの色がいい?どうしよう?これどうよ?みたいな買物は滅多にしないんで
ノリノリのマダムと一緒だったということもあって、大笑いしながらの買物、楽しかったー!

このゴキゲンな笑顔見たら、一緒に居て そりゃ~楽しかろう
マダムK様とのお買物記録 南部編 (\'11年4月)_a0074049_23563367.jpg
ってか、いつでもどこでもヘルメットwwwww

買物欲も満たされたところで、次は腹ごしらえといきますかー
マダム、3時間半ほど前に冷やし中華食べてはったんで お腹すいてるとは思えんのですが(爆)

・・・というわけで、次は マダムの春バリ最終夜。クタでの夕食記録に続きます

Top▲ | by la_viajera | 2011-09-01 21:14 | bali & indonesia | Trackback
<< クタで中華の夕食 @ 南翔饅頭... サヌール2日目のカフェ休憩&ラ... >>