人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< 老舗カフェ??いえ、スタバです...

おいしいイタリアンは Fior... >>
2011年 07月 18日
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud ('11年3月)
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_22253522.jpg
アフタヌーンティーイタリアンカフェに続きサンギンガン通りのお食事どころ第3弾は
アンティークなジョグロスタイルの建物が可愛いインドネシアンワルンの記録を・・・・。

このワルンは去年の11月にオープンしたようなのですが、私は約1年ぶりのウブドだったから
ニュピ前にサンギンガンを通った時に「かわいい建物ができてるー!」と目が釘付けでw
更に UBUD LIFEっていう無料のタウン誌にも載っていたので俄然 興味津々。
日中色々食べ過ぎて夜は洋食ディナーをがっつりって気分じゃなくて、食堂っぽいところで
インドネシア料理を軽~く食べたい気分の日に行ってみようと狙っておりましたのw
だって、この店構え 可愛くないですかー?!こりゃ~気になるってもんよ。
雰囲気のわりにメニューのお値段を見たら安いし、調理にMSGも使ってないらしいので
ある日の夕食は Warung Pulau Kelapa (公式サイト) で食べること決定~~!!





というわけでバイクでぷいーーんとやってきました
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_22271876.jpg
ワルンと呼ぶには申し訳ないぐらい雰囲気がいい~
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_2227373.jpg
客層も ヘルシー志向っぽい白人さんがいらっしゃるかと思えば インドネシア人の家族連れも多く
メニューを見る限りでは イネ料理と言ってもバリ料理ではなくジャワ料理?なのかな??
建物もアンティークなジャワの村のスタイルだしねw
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_22294692.jpg
ノスタルジックで シンプルだけど味わい深いわ~(昭和なハートを揺さぶられるww)
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_2229295.jpg
’11年3月時点でのメニューです (※クリックで大きくなります※)
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_2228125.jpg
メニュー表以外にも、店内の黒板に「本日のメニュー」みたいなのが書いてあるので要チェック

なんかわからんけど Es Kiatna Medan (Rp.10,000)というドリンクを頼んでみる
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_2230303.jpg
※ これ、ふふちゃんがジョグジャで飲んでたウェルカムドリンクに似てると思うんだけどどやろ?※
メニュー丸写しに拠ると、Special drink made of golden orange and spice syrup
with a unique and exquisite taste, originated from North Sumatera とのこと
この沈んでる果肉がなんだか甘くした梅みたいな不思議な味。甘さと塩気とスパイスと
果肉の少しの酸味で私のような食に保守的なヒヨッコには 完飲は無理でございましたwww

卓上のメニューに書いてあったSop Buntut 小サイズ (Rp.35,000)
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_22305193.jpg
いわゆる、オックステイルスープ。白ご飯にかけて食べたい味。 私的には中華麺入れたいww

表の黒板に書いてあった Nasi Kunung (Rp25,000)
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_22311139.jpg
全然辛くなくて 外人でも きちんとおいしくいただける辛さレベルだと思う。
ローカルワルンのナシチャンと比べたら インパクト&パンチ不足に感じるかもしれないけど
それゆえに、ローカルワルンには抵抗あるけどせっかくだからインドネシア料理を食べたてみたい
というお友達を案内する時などにも重宝するワルンなのではないか、とも思います
メニュー数は少ないけど、そーゆーところがまた食堂っぽくて私は好きだなー。
がっつりボリュームを求めて食べに来るというよりも 軽くソトアヤムとかナシゴレンの気分の時
お店の雰囲気はいいのにお値段はとっても安い、こーいうお店の存在はかなりありがたいです。

食事が終って一服していたら、オーナーさん?が各テーブルをご挨拶兼おしゃべり徘徊されてて
私達も「このお店素敵ですね~」なんてジャワ建築のお話を聞いたりしてしばし歓談
オレ、トペン作ってるんだ~昼間はトペンやパペットのギャラリーに居るから見に来てね~
・・って感じで たいそう気さく&フレンドリーなおじいちゃんでした
注目~!Warung Pulau Kelapa @ Sanggingan, Ubud (\'11年3月)_a0074049_22314830.jpg
営業時間は11:30~21:00とのこと。定休日は特に書いてなかったのでニュピやガルンガンのみかな?
場所は ウブド方面からだと Jl. Sangginganを北上した左手側。モザイクよりも南。
あえて「注目~!」なんて言わなくても 十分目を惹いちゃう素敵な建物のワルンなのです


Top▲ | by la_viajera | 2011-07-18 21:48 | bali & indonesia | Trackback | Comments(8)
Commented by フフ at 2011-07-20 11:49 x
タイチョーさんごぶさたしてます。

今年は渡バリ出来ないのでタイチョーさんのブログを見て行った気になります。でも見ていると行きたくなる・・・

更新楽しみにしてますね。
Commented at 2011-07-20 12:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by JAM at 2011-07-20 19:35 x
タイチョ、こんばんは!そのドリンク、JAMもかつてインドネシアのどこかで飲んで、完飲できなかった思い出があります!!また飲みたいとはおもわないけどせっかくの旅先なんだからこういうご当地メニューがあるというのはいいですね。お店の雰囲気も素朴系だけどアンティークでお洒落な食堂という感じで、JAMもこういうレストラン(ワルン?)好きです^^v。
Commented by la_viajera at 2011-07-20 22:48
>フフさ~ん!
わーお!お久しぶりです!!ご無沙汰していてすいません
今年は渡バリなしとのことですが、また来年、再来年、いつかの渡航を夢見て
いまのうちにたっくさん妄想しておいてくださいっ!!!
私も 常にメヒコの妄想をして 日々がんばる力にしておりますwww

またいつか同時期にバリでお会いできたら、その時もよろしくネ!!
Commented by la_viajera at 2011-07-20 22:50
>カギちゃ~ん!(7/20 12:39)
おお!そうでしたか!!! たしかに好きそうwwww
ちょっと別件で打ち合わせたいことがあるので明日の夜にでも連絡しますのでよろしく。
Commented by la_viajera at 2011-07-20 22:52
>JAMんちょ~!
うん、決してまた飲みたいとは思わないな、このドリンクwwww
でもこのお店にはまたいきたーーい。がっつりディナーではなく
ソトアヤムとかナシゴレンとかほんとかるーく食べたいときに★

しかし、このお店の前の芝生のスペース、贅沢だよね。
Commented by russi at 2011-07-21 08:49 x
かわいらしいお店ですね~。
しかし、無性にラーメン食べたくなってきました。スープに中華麺…わかる…。
Commented by la_viajera at 2011-07-21 23:36
>russiさま~!(連コメ上等!)
こちらにもどーも!
かわいらしかろう?この昭和心をくすぐるお店www
このスープに中華麺、細麺でお願いしますっ!!
<< 老舗カフェ??いえ、スタバです... おいしいイタリアンは Fior... >>