人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< Ahorita llegué ...

Anda Amed Resor... >>
2011年 07月 01日
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed ('11年 3月)
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_1322616.jpg
’10年の渡航時にお邪魔した時にはゲストがいらして"さわり"しか見れなかったのですが
チラ見しかできずとも「中も絶対俺好み!」と確信したBunutan のVilla Katana(公式サイト)

こりゃはるらら奥様もお好きなはず!と勝手に決め付けてw '11年春の滞在時に はるららさんと
バイクで一緒に突撃訪問すること決定★ もし奥様もお気に召された場合は、いつかまたAmedで
修学旅行的女子会を再開催する時の"みんなでシェアするヴィラ"の大候補になるとの目論み。
突撃の結果、はるららさんも大層気に入られたので私の野望も達成できそうな勢いなんですが
1つ誤算が!!!・・というのが、ミイラ取りがミイラ状態で 私自身がここの虜になっちまった★
3bedoroomのレンタルヴィラで6人定員ゆえに 大勢での集合時を狙っていたんだけど
帰国後サイトを見ると3泊ミニマムといえ'11年時点での1泊料金がとっても安いと感じたので、
「別に大勢が揃うの待たなくても夫婦滞在でもお得やん」なーんていう妄想が沸き起こる現在w

ここは、ドリフからバイクで5分とかそんな近距離。普通なら そんな近いのに 1泊ならともかく
わざわざ3泊分も無駄遣いする気になんてなれる??普通ならその予算、他のエリア滞在時の
素敵ホテルに泊まる贅沢用予算にまわそうと思うのがいつもの私。・・・なのに そんな私が
3泊ミニマムでもいいから ぜひ田舎滞在時の気分転換ご近所泊の第一候補にしたい!と思う
そのこと事体が どれほどここが【私好みの物件】だったかを物語っているわけで・・・・。
それに このヴィラはセニョ~ルもお気に入りなので 滞在すれば夫婦揃ってご機嫌間違いなし!
(ちなみに、ゲストの予約が入っていない時ならラストミニッツ限定で交渉次第で一部屋貸しも
してくれるらしいのでその場合はもっと安くなるようだしミニマム規定も臨機応変かも??)


というわけで、'11年春のAmedたてもの探訪の最終章は 個性的なヴィラの記録を。





※ 場所は '11年春版・Ride On A Scooter ~Bunutan編~ 内でご確認を!※

訪問した日は曇り空。アポナシ突撃だったので 見学できるかどうかドキドキしながら
このヴィラのある急な坂を登りますw 途中、いくつかの建物があるけど無視して一番上までw
うん、見覚えのあるこの扉★ わーい!!あいてるー!!でも番犬にほえられまくるwww
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_147491.jpg
プルミシ~♪・・・と何度か叫んでむりやりスタッフを呼び出し 見学を希望すると
丁度オーナー(アメリカ人女性)がご滞在中なので直接オーナーと話して!・・とのこと。

門からヴィラまでのたっぷり敷地に余裕のあるアプローチが「隠れ家感」をあおります
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_1413860.jpg
この素材とか色合いとか緑溢れてる感じとか、いちいちメヒコのリゾートを彷彿させてくれて
このアプローチ部分だけで 十分気分転換 おでかけ気分を満喫できるんですけどっ!!

出迎えてくださったオーナーさん(ご夫妻?)は美男美女のカップル。更に気分高まるww
お二人はリビングで午前中の寛ぎタイム中だったようで、せっかくの休暇気分のお時間帯に
失礼にもアポナシで急遽おじゃましてしまったにも関わらず、ものすごーく歓迎して下さって
とっても丁寧に 朗らかに 楽しく 敷地内をエスコートしてくださいました。

敷地に入ってすぐの場所にプール。きわの部分のコンクリが砂に見立ててあるー!
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14134913.jpg
スライダーまであるし!!!
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_1414925.jpg
このプール、写真には撮ってないけどとっても遊び心溢れてて凝ってるんです!!
このスライダーの横に石で作ってある洞窟が見えるのですが、グロットの内部も
プールになっているので 水遊び好きの私にとっては もう、楽しいったらありゃしない★★

マスターベッドルームのある棟の1階は 半屋外のキッチン&ダイニング&リビングエリア
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_1414305.jpg
個性的な建築、アンティークなインテリア、可愛いカラーリング、めっちゃ俺好み~!
で、驚くべきは 山の中腹という不便な場所の上、お掃除&メンテナンスのハウトゥーや
欧米レベルの設備に疎い 現地の田舎で生まれ育ったスタッフを使っているにもかかわらず
お掃除がとても行き届いてるのが凄い!(オーナーご滞在時だったから特に気合が入っていたのかもしれんがw
私の写真では、すすけて見えるかもしれないんですが実物はもっと素敵なんですよ!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・・・というわけで、リビングの2階のマスターベッドルームに案内していただきした
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14145022.jpg
こちらには、オーナーがアジア各国で収集されたアンティークの家具や小物をアクセントに
これまた 一見奇抜だけど入ってみるととってもチャーミングなベッドルームになってました
晴れていればバルコニーからは 遠くに青い海が見えて、朝は朝日が拝めるそうです
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14151020.jpg
この部屋のバスルームからは裏側の山ビュー。夏~秋にかけては山がハゲるかもしれないけど
雨季や緑の多い時期はめっちゃ癒される緑一杯の山の眺めを楽しめます。これは気持ちいいぞ!

そしておもしろいのが、大の親日家であるオーナーさんのアイディアが生きている浴室への通路!
(この女性オーナー、日本で生活されていたこともあるとかでとっても親日家さんなのです!)
トイレはセパレートで独立してるんですが トイレとバスに行く廊下?がほんとに日本みたい!
木枠にガラスが貼ってあって障子みたいになった引き戸なんだもん。昭和の家の気分。
ちなみに、セニョ~ル@うちの旦那 はここの風呂場がお気に入りだとか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

一旦階下に降りて 他の寝室棟を案内していただく前に立ち寄ったのが Jungle Gym

さすがアメリカ人。 想像以上に本格的なジム設備。※ うちのオッサン、ここに大反応w※
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14153519.jpg
すぐそばにグロットから続くプールもあるし、お庭に休憩用のバレもあるから
ジムで汗を流したあと、プールにドボン★・・なんてのも気持ち良いだろうな~!
・・・ってか、この壁の青。フリーダの青い家の壁と同じような色合いなのでツボ~~!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次に向かったのが、ジムとプールに挟まれたような位置にある Moon Bungalow
(※ 個人的に 3つの寝室の中でここが一番お気に入りです。 オッサンはさっきの2階がいいらしいがw※)

かわいい鍵穴型の扉を開くと とっても個性的なベッドルーム
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14161243.jpg
ここにも東洋と西洋のアンティークの融合が見れてとっても楽しい
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14163324.jpg
半屋外なのが羽虫シーズンの悩みの種だけどこのバスルーム、大好き❤❤❤

あいにくのお天気だったので、マットやクッションが下げられてたけど
普段はここに寛ぎ用のデッキもつくられているとのこと。(サイトから写真拝借)
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_1795253.jpg
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、エントランスから一番近い位置の建物 Family Suiteに向かいます。

丁度 プールのスライダーのドボン地点の正面。 見学当日はオーナーさんがご滞在中w
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14173123.jpg
ここも古き良きかつ ミクスチャーな感覚あふれてて でも、どことなく生活感もあって
気負わずに生活できるなんともいえない魅力があるんですけど!(この部屋にはTVあり!)
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14175897.jpg
壁の古い写真はオーナーさんのご家族のものだそうで・・・。お母様もお美しい~!
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14182743.jpg
バスルームまでの動線も段差がなくて車椅子利用可能とのこと。(しかしこれにはオチありw)
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14170100.jpg
このお部屋にも専用サンデッキがあったのですが、お天気が悪いのでマットなどは撤収中でした。

なんでも、オーナーさんはこの部屋をバリアフリーにしたくて工夫をされたようなのですが
(位置もエントランスから一番近いので駐車場から車椅子やベビーカーでの移動が可能だしネ)
リビング部分の床を 昆虫や生き物のガラにしようと思ったら デザイナーさんのご意見で
最終的には石で模様をはめこむことになったので 結局は床がガタガタになっちゃった~(笑)
だから、車椅子やベビーカーはお風呂場までが進みにくくなっちゃったわ~・・・とのこと。
でもね、この床の模様や造りが超個性的で なんだか楽しくなってくるんです!!!
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_17283966.jpg
実はわたくし、蝶がとっても苦手なんですけど この床をなぜか気に入ってしまったのは
どことなく手作り感もあふれてて(でもクオリティは高いです!)質感や色合いなども含めて
建物全体にもメヒコっぽさを感じて大好きなメヒコを回顧してしまったからなのかもしれません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

案内してくださった女性オーナーは、自然体で健康的な華やかさがあって笑顔や表情も豊か。
超美人ってわけではないのだけどとても美しい女性だったので はるららさんが「とっても
お美しいわ。もしかして・・女優さんですか?」って尋ねたら ホントに女優さんだった(驚!)
その「ええ、そうなの」というちょっと照れた感じの回答の仕方もとてもチャーミングで
もうわたしたちオバサン2人は 建物にもオーナー夫妻にもメロメロなんですけどっ!!
・・で、思わず春バリの滞在中に先走ってピンポイント投稿してしまった次第www

私の雑な写真では申し訳ないんですけど たくさんの魅力がいっぱい!
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14191714.jpg
お部屋に置いてあるオリジナルソープをいただきました!
好きです ❤ Katana Villa @ Bunutan, Amed  (\'11年 3月)_a0074049_14194820.jpg
シャンプーなどのバスアメニティを確認し忘れたのですが(どうせ持ち込むので関係ないけど)
この石鹸、とってもオリエンタルな香りで クンクンするととてもリラックスできるので
クンクン嗅ぐばかりで まだ使ってないから使用感をお伝えすることができませんwwww

この手の物件&インテリアは 好みがあるから決して万人ウケするとは思わないし
こんな多国籍風の宿なんてせっかくのバリに行く意味がない、と思われる方も多いかと思うけど
私にとっては この遊び心の追求っぷりはツボなんです。まぁ、普段から 友人達には悪趣味だとか
ちょっと好みが一般的ではないよねーといわれているような私に「好みだ」といわれても
ヴィラ側にとっては嬉しくはないでしょうがw  遊び心もこれほど本格的にこだわってあれば
好みに関係なく 実際にご覧になれば「田舎なのにちゃんとしてる」とお感じになるか、と。
てか、それがどこの国だろーが 旅先では驚きと発見・非日常な日常を楽しみたい私には
似たような無難な物件が多い田舎においては この個性こそが大きな魅力なのであります。

茅葺で木も多用してあるので火災防止のためにも 寝室やリビングは禁煙とのことですが
敷地内に決められた喫煙可能エリアはあるとのことなので 愛煙家の私達夫婦も一安心。
そーなんです! 強制禁煙の宿はストレスが溜まるとイヤだから、と言う理由で
禁煙宿を避けている私とセニョ~ルが それでも 泊まりたいと思うって相当のことwwww
ま、喫煙エリアがない場所での3泊は絶対無理だから 完全禁煙なら最初から候補には挙がらんけどネ★

秋の渡航時には希望日が空いてて 泊まれればいいなー・・・と野望も膨らむ今日この頃。
もし実現したら 居心地とかスタッフの働きっぷりや朝食などの記録もできると思うので
ぜひ 後日ちゃんとこのヴィラを宿泊者目線でご紹介ができたらいいなーと考えてます。
だって、Wi-Fiの繋がり具合とか こんな高台なのに湯量は十分なのか?とか食事事情とか
実際に利用するまでは推薦できる状態かどうかわからないのが田舎の常なのですから!!
でも、アメッド内で久々に目から鱗で心躍ったアコモですもん。信じてるぜーーー(爆)

今 梅雨時期の偏頭痛からの逃避行で お出かけ中の身ですが(というよりも、既に帰国便の
乗継ぎ待ち中。バラハスで乗る前にラウンジから投稿の予定が 要修正の部分を発見したので
非公開で送信だけしておいて シャルルドゴールでの乗継待ち時間に修正して公開送信っw)
帰国したら さっそく日程調整して空室問い合わせてみよう・・なんて思っている私。
やっぱり、次回の渡航旅程がある程度決まっていたら 旅の終わりも寂しくないわ~~。

・・というわけで 既に欧州滞在からの帰国途中なので 次の更新は ようやく日本の自宅から。
Amedのたてもの探訪は以上ですが 次からは食ネタでまだまだAmed内でのトピは続きます。
ニーズ少ないと思うけど ここの地域記録だけは自分のこだわりでもあるのでしつこく記録じゃw

★★★ ※追記※ '11年秋・ 実際にKatana Villaに3泊してきました~ ★★★
お部屋のことは・・・Master Bedroom編 / Family Suite編 / Moon Bungalow
共有スペースのことは ・・・ プールやお庭・敷地編 / LDKエリアとサービス編 / 生き物たち
滞在中3泊4日の私達の行動は・・・ ダイジェスト編 / :: 番外編は・・・ '11年3月の見学編 /


Top▲ | by la_viajera | 2011-07-01 16:28 | bali & indonesia
<< Ahorita llegué ... Anda Amed Resor... >>