![]() 去年の夏、拡張工事中だときいてそろそろ新しい作業場になってるかな?と向かったら さすがバリ。まだ拡張工事中ww。在庫の販売はしてくれるけど商品そのものは品薄。 とりあえず目的のものは購入できたので問題はなかったんだけど、いかんせん写真もネタも わざわざ1つのトピを作るまでもない状態なので 別ネタと抱き合わせでUPしようかと思ってたけど 商品に全く関係ないこととはいえこの工房の前で「気になるもの」を発見してしまったのと ドル建てのプライスリストが手元に残っているのでピンポイントでムリヤリ単独投稿。 (過去記事に載せたのはルピアだての価格表だったので、改めて・・ってことで) ※ '08年10月時点での工房の場所や様子や料金などは⇒この過去記事で復習4649※ ★ちなみに、ここが改装工事中だと聞いたのが去年の7月のmeroさん情報 更に、去年の9月のぱうさんこぱさん情報 でも拡張工事とお買物の様子が見れます★ で、2011年3月。もうそこそこ工事も終わっとるやろー?と構えていたけど ↓ まじでか~?(二度見やむなし) ![]() 確か むっちゃんいわく最近行った時はこの入口よりも手前の方の門から入ったとのこと。 村の看板もたってたんで私はてっきり別の建物かと思ってたけどきっと中で繋がったのねwww ・・ってことはそっち側はある程度工事も終盤で、私が入った側は裏口的と言うか もっと工事現場感がむんむんのエリアだっただけなのかな?ちゃんと見てないからわからんー! ってか、この工事具合、かなり大規模。完成したら外からガラス越しに作業見学できそうな感じ。 現在は以前と同じく2階に上がったところの在庫棚がショップ的な場所になってるけど、 グランドフロア部分にちゃんとショップとしての空間もできるのかな?などと淡い期待。 ![]() (工事中というよりも火事の後か?と聞きたいぐらいの有様) ![]() ![]() ![]() ・・つかドリフの床のオッサンごろ寝用カーペット、汚すぎ。なんとかしろ!www・・・ ![]() 帰国直前にドリフにてかろうじて手元にあった頼まれ分の撮影だけはしておいたという具合。 バリにもいろいろなメーカーのナチュラルアロマ製品がありますが 個人的にはやっぱりSeasatiaの石鹸やボディ用品は安心っつーか、香りも使用感も大好きです。 もともとお花の甘い香りよりも爽やかでビターな香りの方が好きなので特に! (・・だけどエッセンシャルオイルはIntiのモーニングドロップスが長年の間 一番のヘビロテw) こちらの工房兼お店、だいぶん前から料金表がドル表示になってるんですけど (ちゃんと独自のレートでルピア換算してくれるのでルピアでも購入は出来ますよ!) 今回は円高だったから 持参したUSドルで支払ったので随分割安に感じました。わーい! 工事の方もバリ特有ののんびりムードですが、この時点でまだ雨季が明けてなかったので もうそろそろ雨期明けでいいお天気も続いてるだろうからかなりのピッチで進んでいれば 嬉しいんだけどな~。秋に行く時は新しい設備が見れるといいなー。 ・・てか建物云々よりも 製造ペースが上がって在庫が増えてるとありがたいんですけどっ! でも、今回は商品のことや工事の進行具合よりも何よりも気になったことがあります。 ↓ それは・・・・入口の前においてあったこのバイク ![]() ![]() ![]() ![]() この持ち主一体いくつよ?年寄りでも怖いし 若すぎてもある意味こわいんですけどっwww :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ろくなレポになってないので、せめてもの参考資料として '11年3月時点での料金表を。 ↓まずは石鹸たち ・・・オリジナルシリーズ・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやそれは円高効果だけなのではなく、バリ全体で物価がかなり上がってるのに ここの価格は数年前とあまり変わらないままだからなのか?(以前のドル建て料金覚えてないけど) 【'11年秋・追記】 うえーん、せっかく↑US$表示のプライスリスト載せたのにドル安のせいか、 半年後にはルピア表示の値段表に戻ってたーー。新工房もまだリノベ中で稼動してないし 石鹸のパッケージも変わってたよー・・・ってことで 詳しくは → こちらのトピ内 で★ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ★★ 重要追記 ★★ いつもお世話になっている代理店さんの話ですと、 今後Sensatiaの商品は、輸出専門になる方向につき バリ島内で購入できなくなるようで 現在取り扱いのある南部のショップなどは在庫がなくなり次第取引がなくなるらしいです。 ただし、個人使用の目的での本社工房での直接販売は現時点では引き続き可能とのことです。 (・・つまり、今後バリではこの工房でしか購入できなくなるってこと・・・) ↑こちらの注釈も、いろいろと法律問題もクリアーされたようで その後バリ島内各地に 直営小売店舗も開業したので それ以降は値上げはしたけど自由に購入できるようになってます。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 余談ですがこちらの工房から、国道を通らずにTaman Ujungまで東西に抜けるルートを通ると バイクで6~7分で行けるので、ここまできたついでにタマンウジュン観光もおつなものですw 修理が終わってからのタマンウジュンはきれいになってとてもいー感じだし、 ウジュンージャシ(Sensatiaのある村です)間のたんぼ道はなかなか気持ちいいので ウジュンとジャシを目的地にされる場合は国道を通るよりもたんぼ道を通ってみてね! ↓ 道中はこんな感じです ![]() ![]() ![]() 看板通りにしばらくずんずん道なりに進むとそのうちにJasiビーチへ行く道につきあたるので そこを海の方に曲がればすぐ左手がSeasatiaのファクトリーになります。 でもこれは、JasiとUjungやSerayaを結ぶ最短ルートだというだけの余談なので 通常の、国道からの行き方は過去記事でチェックしてね。 ※ 上記は'11年3月時点での記録です ※ ★★追記★★ その1年後 '12年春の訪問時の記録は ⇒こちら で。 '12年秋には シアバターシリーズが復活し、'13年秋には改築工事もやっと終盤か?! '13年秋バリでの訪問時の記録は ⇒こちら でご確認くださいまし。 そして'14年春にはやっと工房敷地内に直営ショップがオープン。それに伴い強気の値上げw 値上げ直前&直後の様子と新しいショップ部分については '14年春の⇒こちら を! ウブドにも店舗が出来てシャンプーなども発売された'14年秋編は ⇒こちら でチェケナー そして、 '15年春バリで購入したプロダクツ(新作含む)の感想などは⇒ こちら で! 続いて '15年秋と'16年春の購入記録と新商品を含む商品の感想などは⇒こちら で! また、 '16年秋と'17年春版。また増えた店舗とお気に入り商品&新製品の使用感は⇒ こちら で! 更に '18年春の渡航時にリサイクルプログラムを利用して新製品を買った記録は⇒こちら で! Top▲ |
by la_viajera
| 2011-06-13 23:51
| bali & indonesia
|
Trackback
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||