人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ※ 今日の一言 ※ '22年にやっと開国したので4月からの約5週間のドリフ大掃除渡航に続いて7月から3か月間バリで遊んできたおw

<< W Retreat & Spa...

W Retreat & Spa... >>
2011年 06月 03日
W Retreat & Spa Bali ~WOO BA® ~ ('11年3&4月)
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_2343495.jpg
'11年3月の滞在中の記録は、まだもう1件(Away Spa編が)残ってるのですが
お先にWOO BA® での記録をUPしておきます。ウーバーは滞在時にはまだ準備中で
WET(プール)でのドリンクなどはWOO BARからのものとして出されてましたが
店内は工事の仕上げ中、外席も寛ぎスペースで座ることは出来てもまだ準備中には違いなく。
TOP写真は滞在中(3月後半)のものですが、ルーフトップにも席があるみたいだし
地下にもスペースがあるみたいなのでオープンが楽しみだね・・・なーんて話してた次第で・・。

そんなこんなで滞在中は利用できなかったのですが、チェックアウト2週間後のサヌール滞在時に
マダムK様リクエスツでDFGMal Baliまでお買物に来たついでに バイク2ケツ移動の気軽さで
夕食はクタの南翔に小籠包を食べに行きまして・・。しかーし、中華のデザートは苦手な私。
デザートは場所を変えようっちゅーことになり 選択肢の多いエリアゆえに店選びに悩んだあげく
「ここまで来たんだからまたWに寄っちゃおうぜ★ W THE STOREにも用事あるし・・」
の急展開で、夜のWという名の惑星に再上陸。FIREあたりでデザートを食すつもりが
「あれ?WOO BA®がオープンしとるやん」ってことでちょっと覗いて見ること決定。
普通なら躊躇してしまう雰囲気なんですが その時はお客さんも殆ど居なかったので
こんな若くてなうな空間に買物帰りのカジュアル姿のオババ達が居ても特に浮くこともなくw
デザートのメニューも少しあるとのことで、じゃ、ここでスイーツいただいちゃおう作戦。
(※スタッフ談によりますとWOO BA®は 2011年4/1にオープンしたようです※)





まずは3月の滞在時時点での外観の様子(まだ内装工事中)
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_236082.jpg
海岸線から奥まってるのでルーフトップからのサンセットの視界はどうなんだろう?
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_2362697.jpg
滞在中はスタッフが準備中の内部を軽く案内してくれたけどまだ全貌はつかめず・・
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23113372.jpg
遠目で見て作業現場のズタ袋かと思ってたらクッションソファーだったw(座るaiちゃん)
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_2312623.jpg
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして2011年4月中旬。 上記のようないきさつで 惑星Wへ再上陸。

この日、私達がサヌールからDFGに向かう途中 スミニャック方面の空は暗黒星雲がたちこめていて
雨が降ってる所もあったみたいで「今日は海方面のサンセットは無理だね」って話してたんです。
幸い、バイク移動中に私達が雨に降られる事はなかったんですが その時点であっさりと
この日のサンセット鑑賞を諦めた2人は、この後 タイムリミットを気にすることなく
マルバリやDFGでお買物を楽しみまくり状態。その後のクタで夕食時にも雨上がりの雰囲気を
あまり感じなかったのですが、スミクロ方面に到着するやいなや 地面がびっしょりぬれてるのが
アリアリで きっとWでも夕方に大きなスコールがあったのだと思われます。

到着時、既に遅い時間だったのですっかり夜のハレンチなロビー
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23291782.jpg
まず、W THE STOREで紫のバッグの入庫状態を確かめ その後Fire方面に進みました
夜のFireの入口 / 向かいのグループ用個室の外観 / 外席もロマンティック仕様
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23295127.jpg
ところが、ふとナナメ前のWOO BARを見ると灯りがついとるやないのー!
あれ?もう工事や準備が完了して オープンしたってことなのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふらふらと引き寄せられて、入口まで行ってみたら・・・
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23303332.jpg
この時点でお客さんがいなかったので、まだオープン準備期間で仕上げ中なのかと思いきや
スタッフが「4月から開いてるよ」とのこと。「うちらーお酒のめないの。デザートある?」
ってきくと、少しならメニューにあるとのことでウェルカム状態だったから入ること決定★

受付カウンターの時点でスイーツというか、縁日気分な甘いものが山盛りww
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23305988.jpg
スタッフがわたあめ作ってるしwwww
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_0571047.jpg
あれ?海辺のICEBARが大人のしっぽりという感じなら こちらは子供も楽しめるコンセプトなの?
・・・なんて思っては見たけど 店内の雰囲気は 決して子供向けではなかったりwwww
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23315190.jpg
むしろ「大人がやんちゃな子供気分に還れる場所」って感じなのかな?
わたあめもらって若いにーちゃん(スタッフ)と記念撮影するご機嫌マダムK様
※ russi様リクエスツを尊重いたしまして マダムK様フレディー女装バージョンでお届けしまつ※
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_23322378.jpg
このわたあめは、サービス品でしたw りんご飴とか渦巻きキャンディーも勝手に食べていいよ
・・といわれたのですが 食べていないのでそれがサービス品なのか有料なのかは不明。
それにしても、わたあめのおかげで服にピンクの砂糖のキラキラが舞ってあとあと大変w
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_0422175.jpg
正直、今ここでこの甘さは欲していないんですけど(爆)
でも 綿菓子とかりんご飴のジャンクさは お祭りの気分を思いだすのでやっぱ楽しい★
・・ってか 大人なのにこーいうのをもらえると なんか嬉しいのよ。ふふふ。

実は私達は最初、屋内席のちゃんと高さのあるテーブルにチェアが設置されてる所に
座っていたのですが 丁度スピーカーの真下で マダムK様にとっては大音響が辛く
マダムからの 「ここ、うるさいからスピーカーから離れよう」の無情の一言で移動。
※私はOver40世代ですが若い頃から大音響にまみれてきたので気にならない性分でつ※
移動した先は、基本、立ち飲みのテーブルで ものを食べるにはかなり食べにくい席ww

マダムK様は 「あ、ここ日本の携帯の電波めっちゃ入るわ」ってメール返信に集中
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_2344069.jpg
それにしても、この空間にフレディの女装が似合うんですけどww
滞在時にまだ準備中だった外席は、こんな風なセッティングになってました
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_043873.jpg
やっぱり、チョット前までかなりの雨が降っていたことを予想させる外の床の濡れっぷり。
既に遅い時間だったってこともあるけど、きっと少し前まで雨天だったこともあって
この日は全体的にプール周りのレストランやバーに人が少なかったのかな?

そうこうしているうちにオーダーしたデザートが運ばれてきました
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_043332.jpg
HAZELNUTS AND BABEL ICED PARFAIT With Raspberries (Khalua & Vodka)
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_055829.jpg
これ、おいしかったです。メニューをみただけでは想像つかなかったけど
お酒の染みたビターチョコ味の下地に へーゼルナッツ味のババロアみたいなのが乗っていて
チョコのソースが味をひき締めてくれるので 各部分だけ食べても一緒に食べても美味しいから
お酒はのまないけど、お酒の入ったデザートが大好きな私は満足w

STRAWBERRY AND RHUBARB PAVLOVA With Jaeger Bomb Ice Cream
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_062928.jpg
でた!パブロバwww パブロバの甘さをなめてかかったマダムK様、一口かじるなり
甘っ! 無理w

このパブロバは確かに甘いけど 一般のパブロバってもっともっと甘い気がするからマシな方w
それでも、いちごやクリームは美味しかったし 一口でスプーンを置いたマダムK様も
のっかってるアイスはとっても美味しい~★、と。

ほんと、このアイスめちゃくちゃおいしいんですけどっ!!特に大きい方のアイス!
(ところで イエーガーボムアイスって何味よ?ww うちらにはラムレーズン味に近く感じたけど)

こちらのデザート達、'11年4月時点で3種類あったのですがどれも税サ込みで各Rp.100,000.

お口が甘くなったのでホットドリンク追加。ノンアルコールなのでお安いですw
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_07310.jpg
この後、2~3組のお客さん(ラフな格好でふらりとこられたので宿泊客かと思われます)が
入ってこられましたが、基本ものすごーーく暇だったようなので スタッフを捕まえて
なんだかんだとくっちゃべっていた私達。10日後ぐらいにイベントがあるらしく
それのゲストが日本人だと彼らは言うのですが、オババ世代のうちらーには初耳の人たちで
日本人の顔立ちに見えないけど・・。整形っぽいし、韓国じゃないの? とか言い出す始末
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_1163892.jpg
サイバージャパンダンサーズって書いてあるんですけどねー。
そもそも若い子の世代とかサイバーとかわからんよ・・とほほ・・・な42歳&63歳。

でも、ここのスタッフ見てるとこの日に限ったことなのかはわかんないけど
男性陣はバリっぽくない今っぽい子達に見えた半面、女性陣は「あ、バリっぽいw」というか
服装のせいかもしれんけど他のセクションのスタッフよりも垢抜けてないというかwww
対応は明るくてはきはきしてて物怖じしない「街の子の接客」で 元気で良かったけど
洗練にはまだまだ遠い感じ。でも、その初々しさとかちょっとダサ目(失敬w)なところに
少しだけ安心感を覚えてしまったのは うちらーが42歳&63歳の高齢客だったからなのかな?
むしろ 男性陣がわたあめまみれのうちらーのテーブルにさりげなくウェットティッシュを
置いてくれる心遣いの方が さり気なさすぎてスマートだったからキンチョーしたぞwww

でも、個人的にはこの雰囲気における 女性スタッフの服装やいでたちは
こういう80年代のキャラクター系・・つまり、おにゃんこクラブのSailersみたいなのではなく
(例えヘタクソでごめんw)同じ80年代のポップさでもぶっとんだ感じを求めたいwww
それでこそカラーのかつらも 安っぽく見えないでもっと生きると思うの。
ま、子供もつれてきてキャンディーを与えて外で遊ばせておくには
おねーちゃんたちがこんな服装で接客する方が子供達は楽しいのかな?などとも思うけど。
ここの女子っていつもこういう服装なの?それともこの日だけ? うーん、謎。
ホテルの人~!もうちょっと
女子の衣装コンセプトを考えてあげてーw!!
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_011104.jpg
・・・・なんて、バイクでお買物帰りの普段着で来てしまったおめーらが言うな!てか???

工事中の段階から気になってたシャンデリア
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_08327.jpg
シャンデリアの下には地下階に続く階段
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_09611.jpg
あら?下の階はハイパーでサイバーながらも、ちょっと落ち着いた雰囲気なのかしらん?
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_094670.jpg
夜で暗かったし雨上がりだったので、気になるルーフトップ席は見てませんが
また次に行く時に どんな風に変化&進化してるかや まだ見ぬ部分も楽しみにしたいなと思います

ちなみに、FireやStar Fish Blooだけでなく Woo Barも飲食代にSPGのポイントはつく
とのことなので SPGの会員さんはビジターの方もカード持参をおすすめします。
(私達の訪問時はバー内レジでの加算ができず、バースタッフがフロントで手続きしてくれました)

★★ '11年秋の再滞在時 WOO BARから見たすばらしいサンセットの様子は ⇒こちら ★★
★★★ また、'16年春の再々滞在時の夕方のWOO BARの様子は ⇒ こちら で!★★★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰る前に、Fireそばのトイレに寄り道。(洗い場、足で踏むと水が出るのらw)
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_0121745.jpg
夜も更けた頃、しっとりとしたStar Fish Bloo側を見てみる。
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_018511.jpg
WOO BA®はひときわ派手派手で目立ちますねー(ブレブレ失敬。)
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_018373.jpg
駐輪所までバギーを呼んでくれようとするスタッフを振り切りw今日は歩きたい気分
というわけで、バイクの駐輪所へ歩く道すがら ロビーを振り返ってみる
W Retreat & Spa Bali  ~WOO BA® ~ (\'11年3&4月)_a0074049_0131071.jpg
そんな感じで なかなか異次元な感じのWOO BA®でしたが
このリゾートの中で、バリにおいてもっとも異色で もっとも特筆すべき場所と言えば
AWAY® SPA でありましょう。驚きがいっぱいで楽しくて、でもきちーんと癒されて
心身ともにリフレッシュできた・・・そんなスパの様子やトリートメントの感想などは
2011年春のW retreat & Spa 記録の最終章となる次トピにてw


※W Retreat & Spa Bali ’11年3月の記録。他トピはこちら※
バリ滞在中にUP分 ⇒ AwaySpaでmake a wish / 滞在全体の覚書き
帰国後UP分 ⇒Villa Arrival編 / Fantastic 1BedRoomVilla#35編 / Resort MapとVilla エリアの色々
Hotel Arrival(エントランス界隈編 / W Loungeでの朝食とW Store編 / Fire Restaurant編(主に朝食)
Wet (パブリックプール)で遊ぶ編 / サンセットタイムのパフォーマンス 編/ iCE BARでサンセットタイム
Star Fish Bloo 編 (主に夕食) / Woo BAR編 / Away Spa編 / Spectaculer Ocean Retreat #430


★★ '11年秋・2度目のW Retreat Bali 滞在記録は ダイジェスト版内から各個別トピへどうぞ! ★★
★★'16年春・3度目のW Retreat Bali滞在記録はダイジェスト版内から各個別トピへどうぞ!


Top▲ | by la_viajera | 2011-06-03 21:24 | bali & indonesia | Trackback | Comments(10)
Commented by JAM at 2011-06-04 16:52 x
タイチョ、こんにちは!リンゴ飴に渦巻きキャンディーにワタアメ!!子供が喜びそうだけど親の立場ならあまり我が子に食べさせたくはない虫歯必至なラインナップかと、、。ってことは、やっぱり大人が童心に還れるようにとの大人向けの楽しくポップな演出なのかな??
それにしてもこの雰囲気にフレディの女装が違和感ナシで笑っちゃったよ^^。
Commented at 2011-06-04 19:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by carambola at 2011-06-05 15:12
ほんとだ,女子の服装がだっさい(笑)
首から上はできあがってるのにねぇ( ̄m ̄)

ところで,若いにーちゃん,
ノさんに似ていると思うのは鯔だけですかぁ?
Commented by russi at 2011-06-05 18:19 x
きゃ~マダムK様フレディバージョン、しかも女装!!www
うれしい~!!
似合いすぎて怖い…もうそこにしか目がいかなくなってしまった私。
こんな無理なお願い聞いてくれてありがとうございます。そしてマダムK様、申し訳ありません。私はその年代にしてその筋肉、あなたのトリコでございます。
タイチョさんのブログなのに、すみません。
本編ではパブロバが気になりました。食べたことないけど、甘すぎるのダメだからきっと「無理!」ってなると思います。
外国のお菓子って時々何をトチ狂ってこの甘さに?なお菓子ありますよね。
Commented by la_viajera at 2011-06-06 01:31
>JAMんちょ~!
確かに、このジャンクなお菓子たちは子供向きでありながらも
世の親は子供にたべさせたくない体に悪そうなアイテムじゃwww
でも こまったことに子供にとっても大人にとっても体に悪そうなものほど魅力的なのよね~
私もさ、決して綿菓子やりんごあめの甘さは欲してないんですけど
やっぱり見た目、楽しくなるアイテムではあるわけで・・・。
思わず食べてしまったよ@綿菓子。そしてその後のパブロバはある種拷問でしたww
Commented by la_viajera at 2011-06-06 01:32
>カギちゃ~ん!(6/4 19:35)
わー、すごいとこに気がついたなー。(いつも感心!)
ちょっとそちらに伺います。今日はもう遅いので明日にでも必ず!
Commented by la_viajera at 2011-06-06 01:39
>鯔ちゃ~ん!
そそそ、女子の服 可哀想なぐらいださいよねw(お前が言うな・・ってか?)
そもそもカラーヅラってとっても難しいと思うのよ
安っぽくなるかレディーガガになるかが極端っしょ??

わかいにーちゃん、ノさんに似てる???
私のノさんの印象は「母の妹の旦那さんの若い頃に似てる」
(ちなみに彼もサンバの方のマツケン似)なんだけど
そのおじ様とそのわかいにーちゃんが似ていないので
ノさんと結びつかないんですー。求む、スシの人の写メ(爆)
Commented by la_viajera at 2011-06-06 01:49
>russiさま~!
はい、russiさまのリクエストにお応えしてのフレディ女装バージョン再登場です。
(かつて、蒲田オフで全員をフレディーの女装にして以来の利用w)
これ、気に入ってるんでこれからもモザイク代わりに多用する予感。

パブロバは、メレンゲ菓子なんですけど わかりやすく言えば
クリスマスケーキに乗っているサンタさんの味を想像してください。
もうちょっとやわらかい(つかサクッとしてる)ですけどねwwww
私も基本的には甘すぎるお菓子は苦手なんですけど ジェリービーンズとか
ホテルの部屋の方のウェルカムスイーツだったゼリーとマシュマロのお菓子とかみたいに
中には激甘類の中に異様に好きなものがあったりするので自分の味覚が信じられないこのごろですw
Commented by olive at 2011-06-08 21:41 x
ちょw
オカンがフレディに変身しとるw
(あ、あたくし通称マダムKの長女です)

あ、ここ日本の携帯の電波めっちゃ入るわ

っていかにもオカンが勝手気ままに言ってそうww

この旅のお写真達は、帰国直後に我が家@東京 で
「ちょ、観てーーーー」
と早速観させてもらいました!

なんか、アレコレ楽しい体験させてもらったいみたいで
写真観てるだけでポワーンと夢の世界にトリップさせて
もろたです。はい。

これからはハハのこと、フレディと呼ばせてもらいます。

いつも楽しいblog有難うございます!!

Commented by la_viajera at 2011-06-09 04:48
>oliveさ~ん!
へんな時間に目が覚めたので今のうちにレスww
こちらこそ、おかーさまのおかげでムンジャンガンでもWでもサヌールでも大笑いの日々で
合流におつきあいくださいましてほんまありがたく思ってます
このバーに行く前のmalbaliでの買物でのハリキリ具合がおもしろすぎて
後でタンジュンサリの部屋でその時の写真見て笑い転げた私達。
いつかその時の様子もブログで記録しておこうと思ってるんですけどww
しかも!!ブログに掲載するにあたって いじり倒しても「おいしい」と思っていただける大阪人!!
ほんま、あたしも20年後にあんなに強く美しくおもろいオカンになっていたい・・と
人生の先輩として尊敬してやみませんわwww
ほんま、こちらこそ いつもありがとうございます!
<< W Retreat & Spa... W Retreat & Spa... >>