パブリックプール周辺でのんびり過ごすのは 滞在中の大きな楽しみの1つ。 ヴィラのお部屋にプライベートプールがあろうとも WET®と呼ばれる屋外プールはMUSTでしょw というわけで、本日はパブリックプールで過ごした時の記録をしておきます。 時系列無視で数日分のいろんな時間帯の写真が混在していますがご容赦を。 何度も言うようで恐縮ですが、滞在時は'11年3月でまだオープン後1ヶ月経ってない状態。 だから パブリックエリアの椰子の木や緑もまだまだ若くて緑感はちと寂しいし まだまだビーチ付近の設備や個々のサービスも完成形ではなかったと思うのだけど オープン間もなくてお部屋の稼動も一部だったゆえに、利用ゲストでごったがえすこともなく スタッフ捕まえるのも楽勝だったし 自由にのびのびと新しい施設を利用できたことは 滞在中の快適度やリフレッシュ感など より一層のリラックスに繋がったと思います。 ↓ まずはじめに、全体図。 実は実際に大人がガシガシ泳げる範囲は、一番海に近いラインのぐねってるプールのみなんです。 ロビーに近い部分は石がひいてあって足首ぐらいまでの浅さだし、中ほどのラインは子供用。 海側の大人用部分も 近隣のホテルと比べたら面積は相当広いことには違いないんですが、 ぐねっているのとふちに浅い部分もあったりなんかするので ガシガシ泳ぐ感じではないのと ここではフロートや浮き輪を無料で貸してくれるので、気づいたらあっという間に端っこまで 流されていたりして 実際にプールに入ってみれば 「あれ?意外と範囲が狭いのかな?」とw ↓ この部分が大人用の一部分。見てる限りは広そうなんだけどね 今後、お部屋がフル稼働して繁忙期になったらセキトリ&場所取り争いも必須なのかも? だけどここは お買物にスパにお食事にと外出の誘惑も多いホットなエリアなので ふらりとお出かけも楽しいから、リゾートの中に引きこもる人も少ないのかしらん? ↓ カラフルで目をひかれるクッションには寝転がり自由。でも直射日光で暑そうwww ↓ パラソルは ヴィラのと同じく 首の部分で角度が変わるスグレモノ! 暑いから冷たいものを飲もうと思ってドリンクメニューを持ってきてもらうと・・ ↓ ドリンクやフードのメニューが下敷きみたいで可愛いwww 他のスタッフが 2人分のフロート(貸し出しは無料w)を膨らまして持ってきてくれた。 でもうちらーの座ってるとこは子供プールの前なので浅すぎて使えないんですけどっw ↓ 何を頼んだかすっかり忘れたけど、ドリンクがやってきました~(これは有料) メニューにはいろいろのっかったものしかなかったので、その中で一番素朴だったコレを選択。 もしかしてマルゲリータとかクアトロフォルマッジオも、お願いすれば用意してくれたのかな? ↓ 熱いうちにおいしくいただきましたよーん では、この機会に '11年3月時点での プールサイドのメニューを・・・ 夕方に近づくにつれて雲も多くなって陽射しがやわらいできました この後サンセットタイムが近づくとまた西日でまぶしくなってくるから 今のうちにプール遊びを楽しんでおきましょーwww タイチョ的に一番お気に入りのプールサイドの寛ぎスペースになりました。 ↓ 一方aiちゃんは、プールスタッフが用意してくれたフロートでプール内浮遊中 あひるがついたU字浮き輪(子供用)を私に渡してきたので、一応腰につけてプールサイドを 巡回してスタッフから一笑いをとった後 プールの中のaiちゃんにパスwwwww ↓ 後日マダムK様も ここでぷかぷか浮かぶのに夢中 こんなドまん前に建ってても、寺を撤去したり移動させたりしないのがさすがバリ!と感心。 スンバヤンの行列が敷地を横切るのにも全然違和感を感じない私はバリに慣れすぎ?(笑) ↓ サンガ?の隣のパラソルが並んでる部分はWOO BARの外席。 ズタ袋が置いてあるのだと思ってたら、自由自在に形が変わるクッション椅子でした(爆) 後日、オープンしてから夜に行った時はフツーのタイプの椅子もおいてありましたw ↓ WOO BARのビーチぎわには、例の黄色いでっかいやつw ↓ プールに沿ってのビーチぎわには、こんなディベッドがずらり。 サーフレッスンとかも考慮中のようですが、ホテルの前、波 荒すぎ~ この時も「泳いじゃダメ~!」状態だったから 穏やかな海を眺めたい人には向いてないかも? それでも、スミニャックのオンザビーチっていうロケーションは強みだよね~ ↓ しかも、かなり北側(クロボカン)なので人通りが少なくて静かなのがイイ! 【追記】その後の変化具合は ①'11年秋の再訪時の日中のプールの様子は⇒こちらでどうぞ ②その4年半後'16年春にはだいぶん緑も育ってこなれたリゾートになってたよ~⇒こちら で! この次は このエリアでのサンセットタイムの夕景記録をするつもりでしたが その前に、滞在後半に移動したホテル棟のお部屋の記録を先にしておこうと思います。 ↓ ちなみに ホテル棟移動後のお部屋は #430。プールから見て 多分、この位置ですw ※W Retreat & Spa Bali ’11年3月の記録。他トピはこちら※ バリ滞在中にUP分 ⇒ AwaySpaでmake a wish / 滞在全体の覚書き 帰国後UP分 ⇒Villa Arrival編 / Fantastic 1BedRoomVilla#35編 / Resort MapとVilla エリアの色々編 Hotel Arrival(エントランス界隈編 / W Loungeでの朝食とW Store編 / Fire Restaurant編(主に朝食) Wet (パブリックプール)で遊ぶ編 / サンセットタイムのパフォーマンス 編/ iCE BARでサンセットタイム編 Star Fish Bloo 編 (主に夕食) / Woo BAR編 / Away Spa編 / Spectaculer Ocean Retreat #430編 ★★ '11年秋・2度目のW Retreat Bali 滞在記録は ダイジェスト版内から各個別トピへどうぞ! ★★ ★★'16年春・3度目のW Retreat Bali滞在記録はダイジェスト版内から各個別トピへどうぞ! Top▲ |
by la_viajera
| 2011-05-23 23:22
| bali & indonesia
|
Trackback
|
Comments(13)
Commented
by
kotrip at 2011-05-24 17:10
タイチョさん、こんちわ~♪
Wレポ、ワクワク楽しませていただいてます。 リゾートではどちらかというといぶし銀のような老舗ホテルがタイプな私ですが このバリのWは、お部屋もそんなにやりすぎ感がなくっていいですね~。 しかもそこかしこにヒネリが効いてるし、プールも棚田みたいで素敵だわ。 これだけ居心地のよさそうな寛ぎ所がたくさんあるのも大型ホテルならではですね。 予定もないのにあれこれ妄想しちゃいますやんwww あ~ウズウズしてきたっ!
0
Commented
at 2011-05-24 19:26
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
JAM
at 2011-05-24 20:58
x
タイチョこんばんは!パラソルもタオルもお食事のケーターボックスも紫でわくわくしちゃいますね^^。フロートの無料貸し出しがあるのも遊び心を満たしてくれてポイント高いですー!aiさんもmadamKさんもとっても気持ちよさそう(≧∇≦)ъ。ヴィラのプールのプライベート感も捨てがたいけれどパブリックプールの活気はビーチリゾートに来てる気分が盛り上がってイイな^^v。
Commented
by
enakdays at 2011-05-24 23:01
タイチョさん、こんばんは!
南国リゾートを絵に描いたらまさにこんな感じ・・・ というような雰囲気で見てるだけでテンション上がります^^ それにこれでもかっていうくらい紫がいっぱいで嬉しい~! 椰子の木が成長すればますます雰囲気良くなりそうですね♪ ご友人の皆様の楽しそうなお姿も、おケツビューも全部ひっくるめて充実した楽しい時間を過ごされた感がヒシヒシと伝わってきます~ ところで雨が降ったら黄色いソファとかクッションとかどうするんだろ?とちょっと心配になりました(笑) お言葉に甘えてスパのリンク&TBさせて頂きました! よろしくお願いします~^^
おはようございます♪
プカプカがおおっぴらに出来るなんて、私向きだわ! 自前の浮輪でもいいのかしらん。 それとも、Wの選んだものじゃないとダメ?? こんな風にくねくねしたプールだと目立たないし(何が?)、いいなぁ。 でも、絶対に浮輪が欲しい妻と、プールはまっぱで飛び込みたい夫、という夫婦にはやっぱりプール付きヴィラがおあつらえ向きかしら・・・。 このパラソル、いいですねー。 グッドアイデア! 顔以外を焼きたい私としては、こんなのが欲しかったー。 いつもマイ浮輪を持ち込むけど、そのうちマイパラソル、、、は無理か。。。
Commented
by
la_viajera at 2011-05-25 16:23
>kotripさ~ん!
コメントあーざーっすw 私の通常は なうでオッサレーなところは気後れしてしまうタイプなんですが わんだーらんど(W)に関しては個人的にいろいろと思いいれがあるので やっぱバリでも 近くに好きな宿があるというのに選んじゃったwww だけど、いぶし銀の老舗もやっぱり必要な、節操のないわたし だからこそ、泊まったときや行った時はそれぞれの特徴を存分に享受したいと思うわけで(笑) 初回は目にも新しくて興奮状態でしたが、次はおちついた気分でのんびりしたいものです だって、せっかくこんなにおしゃれで心地良さそうな場所がいっぱいあるんですもんw
Commented
by
la_viajera at 2011-05-25 16:25
>カギちゃ~ん!(5/24 19:26)
カギコメ上等! そうそうそう、かなり北なんでビーチに通行人は少ないけど 波荒い場所なんで波の音は相当ゴーゴーゆっててたよん しかも、嵐みたいに強風&スコールが襲来した夜があったので その時にホテルの部屋のテラスにでたら(4階)相当迫力あったwwww どっかのサイトのW BEACHの部分を見たら、ビーチで寛ぐゲストにはお水のサーブやら なんやらと書いてあった気がしたんだけど、気のせいなのかあるいはうちらーの 滞在時にはまだビーチクラブ的なものができてなくてサービスも確立してなかった だけなのか謎。・・・というわけで、また繁忙期過ぎて一旦落ち着いた頃に滞在して 進化具合を見てみたいなーと思ってます
Commented
by
la_viajera at 2011-05-25 16:30
>JAMんちょ~!
こんにちわー。そそそ、紫がいっぱいでいとうれし。 フロートも膨らませてから持ってきてくれるから(時間かかるけどw)らっくちーーん♪ そうよね~、静かにおちついた雰囲気のリゾートも捨てがたいけど この明るくて元気になる感じが嬉しいときもあるwww やっぱうちはこういう場所には夫婦でじゃなくて女友達と一緒なのが一番楽しめる! そういうことも改めて確信したわんだーらんど滞在でしたわ。ふふふw
Commented
by
la_viajera at 2011-05-25 16:31
>sukuさ~ん!
"ヴィラよりもホテル派"の人には魅力的なパブリックエリアでしょー?? こんなにたくさんの外席があったらほんと雨のときたいへーん 私の記憶では、気づいたときには大きなものはディベッドごとカバーかぶせてあったり クッションなどは屋根のあるところに移動してたりしたので、きっと作業中は プールスタッフ総動員??私の滞在時も夜中に雨が降ることが多い時期だったので ヴィラのテーブルセットやバレや ホテルのテラスのディベッドにも ターンダウンの時にがっつりしっかり撥水カバーがかけられてて、そのカバーが いちいちそれぞれのサイズに合わせて発注されてるみたいでしたよーん。 スパのリンク&TBの件、ありがとうございまーす。こちらからも後ほど!!
Commented
by
la_viajera at 2011-05-25 16:33
>hiyokoさ~ん!
そうよ~大人も子供もおおっぴらにぷかぷかできるのよ~w ただしファミリー滞在のゲスト多しのため、 普段は上質のものに囲まれてのんびりゆったり 過ごされるhiyoko家にとってはプール周りが騒がしく感じられるかと。 持込OKか否かの真相はわからないけど、貸し出してるっぽい浮き輪もFIREのマグカップと同様 いろんなガラ、いろんな色だったのでWETに持ち込んでも問題ないかと予想。 んでもって、ヴィラはもちろん監督のマッパ泳ぎ可能だけど、塀に囲まれてるから ダリやFSJやプリのような開放感はないので、変態的醍醐味(爆)は薄れる予感ww パラソル、ほんとナイスアイディア!太陽の角度に合わせて傘の角度や向きを変えるだけなので 椅子や傘ごとの位置をかえなくてもいいのが、スタッフにも頼みやすくてお手軽でナイスなんです でもこんな合理的なものが似合うのも新鋭ホテルならではw。老舗ホテルなどでは逆にこの合理性は 興ざめじゃない??いちいちスタッフが気をきかせて直してくれるその手間が醍醐味でもあるんだもの。 そういうことをおもうと、やっぱりそれぞれにベツモノでの良さがあるなーと、しみじみ。
Commented
by
marikkomekko at 2011-05-25 19:42
タイチョー!いまさらながら年始に行ったサンデーブランチを書き始めたので文中リンクさせていただきました^^
事後申請で申し訳ないっす(汗)。 バリ、当分イケナそうなのですが、もう行きたくて行きたくてうずうずの毎日です。はやく来年にならないかなーwww
Commented
by
la_viajera at 2011-05-27 00:44
>まりまりちゃ~ん!
承認だけしてレス遅くなってごめーん。 きゃー、バリで最強のサンデーブランチ@ボネカ (だよね?) じっくりじっくり見にいかせてもらいたいので、明日の夜にでもゆっくり伺いますw リンクありがとう。多分私からも訪問時にリンク返しする予感wwww 来年なんてあっという間よ ★すぐ来るって!! それまで、年末年始の思い出をブログで振り返りつつハッピーな妄想で乗り越えようぜ!
Commented
by
la_viajera at 2011-05-27 01:20
>まりまりちゃんに追記~!
そういえば、私の方こそ Wラウンジでの朝食編で 勝手にまりまりちゃんのお寿司屋さんトピに文中リンクしてた~!! (ほおずきみたいなゴールデンベリーの件で) 報告遅くなるどころかすっかりアルツで礼儀を欠いておったわい(反省) ほんま、しっつれーしました 明日以降、あらためてそちらに伺いますねー。 今夜は眠さマックスでもう頭がまわらーん(泣)!!
|
最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||