![]() 10号線 交通大学駅近くの 奇趣牌・・・KITSCH CHINA・・・(公式サイト) というショウルーム兼ショップ。 そもそも 店名のキッチュ・チャイナという響きも可愛いんだけどまぁこのお店の規模の小ささといい 置いてある商品のデザインやイラストといい、日本人好みで 可愛いこと 可愛いこと(はぁと) それもそのはず、こちらのプロダクツは 各ジャンルごとに数名の日本人がてがけておられるとのこと。 なにも外国に来て日本ナイズドされたものを日本のような金額設定で買わなくてもー!とか言わないーw 単にクオリティが良かったりデザインが可愛いだけでなく、中国・上海へのラブが感じられる作品だから メモ帳やしおりや名刺入れなど、オフィスの後輩女子への可愛いバラマキ上海土産にするのに◎。 ま、私なんかは仲の良い友人や同僚には わざとイヤゲなものを買って困らせるのが好きなんですけど 個人的にお土産用というよりも、自分自身が文房具とかメモ帳大好きなので 任期終了で帰国する前にいろいろ買物をしておきたいウ子ちゃんのショップ巡りにつき合わせて~!って 初日のランチ後はお買物&街ブラ&カフェ・・という段取りになっておったのじゃー★ なぜこのお店をスタートに設定したのかというと、この後のお店めぐりの位置関係とかの段取りではなく 単にこのショウルームの営業時間が短い(13時~18時)という制限があったから。 他にもこちらの商品のいくつかを取り扱っているショップはあって そちらの方が営業時間も長そうだけど すべての取り扱い商品がそろうのはこのショウルームだけと聞くと やっぱここでいろいろ見たいやん? 翌日の営業時間中は丁度杭州に行ってる時間帯。3日目はウ子さんのタイムリミットが朝11時。 もし初日のランチ後にどこかのエリアでお茶したり街ブラしたりしてるうちに6時すぎてたら無念すぎる。 というわけでこちらのショップへの優先順位を1番にもってきたからなのであります。 タクシーに伝える店名&住所&電話番号メモを頼りに その住所の門で降ろされた私達。 ↓ えー!「温水プール」の後は 「普通の高層アパート(一般住宅)の敷地 」ですか??wwww ![]() ホテルに 場所をチェックした地図を忘れたウ子さん、上海ナビさんのこのページの記憶を辿り 「多分合ってる。このビルの1階のどこか」・・ってことで 入口でそれらしき扉をみつけるも締め切り中。 写真で見た店構えとその扉は違う・・ってことで別サイド(左方面)にぐるっと回ってみると ↓ あったあった!!ちゃーんと 開いてるぅ~。わーい!! (ウ子様、笑顔でご入店) ![]() もちろん店内の写真など撮ることもすっかり忘れておられたので ここは私の適当な写真で失敬★ 小さな店内にたくさんの パンダや上海の観光地や料理をモチーフにしたイラストが描かれたものや パンダグッズが並べてあって、ポップでカラフルでキッチュで楽しいんですけどー!! ↓ 東方明珠塔のぬいぐるみが可愛すぎw (このせいか?!この後、東方明珠塔が愛おしくなるww) ![]() ![]() どれも品質は日本クオリティなのに、パンダだったり上海蟹だったり小籠包だったり火鍋だったり 東方明珠塔だったり、豫園や外灘の風景だったり・・・とちゃーんと上海らしいイラストが描かれてて それがどれも日本人好みの可愛さだから まさに、上海のプチ土産として女子にばらまくのに最適w お値段も、ソニプラとかでちょっと可愛いメモ帳を買うのと変わらない日本並みの価格に近いんですけど 変な観光地キーホルダーとかに観光地価格の300円とかを費やすよりは全然使えるぞ!!! (私にとってはご当地なダサいキーホルダーやマグネットもある意味「イヤゲ」として必要なんだけどネw) 他にもパンダのガラスだまのストラップとかペンケースとかいろんな衣装やかぶりものを着たぬいぐるみとか カードやレターセットやしおり、マグカップや タンブラーなど がショウルームに並んでました 各商品に携わる日本人の作家の方が順にお店番をしておられるような感じで 店内は日本語も通じます。 ↓ ロクな写真がなくてすいませんw ![]() ↓ いただいた名刺の表裏です。店舗情報の代わりに添付w ![]() 私の到着前日に 日中語バイリンガルのお仕事仲間と 豫園にパンダグッズを大量購入しに行き ダンボール1箱分のパンダグッズをゲットして その荷物の多さに帰国時のことを考えて凹んだほどの パンダ好きなので (あ、その荷物は私がお預かりして既にご実家に関空から郵送済みでーす!) こちらのお店にもいたく魅せられた様子w。 前日に続き、いろいろと購買意欲が満たされたということで まだ1軒目だし少ししか買っていないのに 今回の買物の目的を成し遂げた気分の2人w 単純~。 パンダ欲を満たした私達。 次はウ子様が気になるカフェ欲を満たしに行くとしますか!! またまた流しのタクシーをとっつかまえて 次に降り立ったのは旧フランス租界方面のエリアでございます ![]() ・・・・・連続UPの 【 '10年10月 弾丸・魔都 その⑤】 へ 続く ・・・・・・ Top▲ |
by la_viajera
| 2010-10-26 23:00
| たびにまつわるえとせとら
|
![]() by たいちょ 最新のコメント
タグ
Kuta, Seminyak etc..(384)
East Bali - Amed(335) Central Bali(334) Greetings And Digests(254) Jimbaran, Nusadua, Uluwatu(203) East Bali - Other area(197) Indonesia, other islands(105) Sanur, Denpasar(92) Experience(76) North Bali(70) others(63) W Hotels(61) Air Line / Air Port(54) West Bali(24) Mexico city(21) Bvlgari Hotel(12) Mexico other area(11) Hawaii Oahu island(9) Hawaii neighbor islands(7) 最新の記事
以前の記事
検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||